ハイエースバンの参考にしないで下さい・D.I.Y.・ショック交換・あなたの推し純正品に関するカスタム事例
2022年01月08日 16時46分
素人作業なので、参考にしないでください。フロントショックの交換をやってみました。
先に部品品番。値段を忘れてしまった。5346円か8000円のどちらかだったはず?
急遽、モンキーを購入。まさか使うとは思ってなかったので急いで買いました。
先程外した、ショックの上のナットの締め付けの話。
いきなり作業が飛んでます🙇♂️
ショックの取り外しの話に戻します。
いきなりですが、取り付けの事もここで記載。
再び取り外しの話に戻します。
取り外せました。
リテーナーって呼んでましたが、本当はフロントショックアブソーバークッションリテーナー。長い名前。
汚いリテーナーさんだ😭
仮止めの具合がわかりませんが、この後にジャッキダウンして車体を上下に揺すってショックを落ち着かせる、、、らしい
使い回し写真
空車状態で車体を上下に揺する?がわからなかったのでジャッキダウンとアップを繰り返しました。
柱は90×90の長さ3㍍
それでも、、、せ、、、狭い🤭
落ち着いたって、、、わかりませんが☠️この超長いエクステンションバーで、車体の外でも本締めできた。
こんな、エクステンションバー(延長バー)。
ハンドル切れる場所があるならタイヤの横から手を入れて、もっと短いエクステンションバーでも作業できそう。
おまけ。助手席側のショックの無くなった景色と、よくわからない部品の締め付けトルク。
おわり〜。何となく段差での乗り心地が柔らかくなりました。なんとなく程度ですが!