アルテッツァのDIY・ミッション載せ替え・初めてのAT・通勤車改造・マフラーうるさすぎたに関するカスタム事例
2022年03月18日 19時05分
こんばんわ*˙︶˙*)ノ"
雪解けも進んで北海道もサーキットオープンしました🥳❕
仕事が繁忙期迎えるのでゴールデンウィークまでがまんかな😭
突然ですが、知り合いからVQ35エンジンご提供頂きました‹‹⸜(*ˊᵕˋ* )⸝››‹‹⸜( *)⸝››‹‹⸜( *ˊᵕˋ*)⸝››‹‹
ありがとうございます👏
という訳でアルテッツァに載せることにしました⋆⸜(* '꒳ '* )⸝
V6のアルテッツァ皆さん見たくないですかー❔
来年を目標に作ります🤤
ということで
作っていたアルテッツァの3s用の部品全て移植しました‹‹⸜(*ˊᵕˋ* )⸝››‹‹⸜( *)⸝››‹‹⸜( *ˊᵕˋ*)⸝››‹‹
一言で言うとすごく速くなりましました👏
ノーマルコンピューターのアルテッツァにはパワーで負ける気がしません( ˶ˆ꒳ˆ˵ )エヘヘ
結果
うるさすぎました😭
一旦純正の中間に戻します💦💦
あと、燃圧足りてない気がする(>︿<。)
ポンプとフィルター交換しようかな〜
インジェクターも一応交換しておこう:( ;˙꒳˙;):
帰りのコンビニよった時、
なんか鼻毛みたいなの飛び出してました😭
最近、フォロワー様の中にも同じ現象の人いた気がする😳❕
それにしても車が汚い(՞_ ̫ _՞)
後輩ちゃんの修理手伝いました👩🔧
(気づいたら作業取られて見守ってました)
ATのトルコンブロー🤦♂️
ミッションを一旦下ろしました❕
(ATは生まれて初めて)
結論から言うとATの方がめんどくさいです:( ;˙꒳˙;):
ドライブプレートとトルコンのボルト
ATFの配管
オイルパンのせいでジャッキが使いづらい
次の休みに仲間の都合あえば、載せようと思います( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
早く治るといいですね👏