ミラのDIY・車高調整・チャクリキDAMPER・ウーハーボックスに関するカスタム事例
2022年03月27日 21時56分
※フォローして頂くのはありがたいですが、全ての方に対してフォローバックはしておりません。 特にご自身の投稿が無い方、コメントのやり取りの無い方、フォロワー数稼ぎと判断される方は、ご遠慮させて頂きます。ご了承下さい。 L275SミラとC28セレナに乗ってる40過ぎのオッサンです。 シンプルだけど、街ですれ違ったら二度見しちゃう、そんな車が特に好きです。 凝り性だけど面倒臭がり屋(笑) ミラを1/1プラモデル感覚でDIY自己満カスタムしてます。
フロントバネを12K140H+ヘルパー40Hに戻して減衰調整も兼ねて試走。
伸びストローク考えたら、ヘルパーは60Hが正解だったかな🤔
やっぱり脚が仕事してるのがわかる方が運転してて楽しい😄
今んとこドコも無干渉の腰高状態だけど、タイヤを45→50に履き替えてから車高煮詰めていこう。
こちらも何となく形に。
バッ直とRCA線引き直そ。