アルファードのスパークリングブラックパールクリスタルシャイン・モデリスタエアロ・ヴァレンティ LEDリフレクター・配線加工・ディーラー入庫不可問題に関するカスタム事例
2022年10月08日 22時24分
☆帝国グンマー県出身。 カメラ📷クルマ🚗が好きな、コミュ障で甘党な30歳👤 ☆"自分だけの"を目指して、DIYカスタム迷走真っ只中🤦♂️💦 ※自己満足💮な日記,作業の記録,写真投稿など、気負いしないくらいの心情で活動中です。 ☆"アルファード(30後期型HYBRID SR'C)" +そのほか数台所有。 ☆カーチュン開始…2018/09/17〜 ☆インスタ開始…2024/05/04〜
『ヴァレンティ ジュエル LEDリフレクターランプ』
これまでの点灯パターンにプラスして、ブレーキ連動でも光量100%💡が点灯する様に、配線を引き直しました。🛠
取り付けに関しては、以前の投稿で紹介させてもらってるので割愛しますw過去の投稿を見てねー😜
今回追加で使用した物は、
4極リレー×2個,5極リレー×1個,3Aダイオード×5本,5Aヒューズ×1個、です。
おかげで、配線がスパゲッティ🍝状態💦
↑ 車検対策として、ON-OFF-ONスイッチも増設❗️
純正リアフォグ配線の兼ね合いもあり、ココが一番しっくり来ました。
↑検査員も、まさかラゲッジランプ後ろにスイッチが隠れてるとは思うまい😁
これで、いちいちパネルカバー取り外さなくても切替出来る様になったゾー🙌
👇下記の多機能性に進化?です(笑)
ーーーー
☆ONスイッチ①
…ウェルカム連動100%+スモール連動30%+ブレーキ100%点灯化+純正リアフォグ連動100%
☆ONスイッチ②
…ウェルカム連動30%+スモール連動30%+純正リアフォグ連動100%
☆OFFスイッチ
…全ての連動OFF
ーーーー
後続車に煽られたらリアフォグを付けてアゲル❤️