シロッコのあなたのヘッドライトは?に関するカスタム事例
2023年09月09日 11時15分
2009年デビュー時に首都高でみた大型広告での猛禽類的な目とコンセプトカーのような前衛的なワイドローフォルムに驚きつつ一目惚れ、3年程はずっと脳裏の底には車像がありました。完全にスタイル惚れから入ってしまった指名買いの類です。 走り良し、乗り味良し、なんと燃費も良しと大満足。TSI1.4で十分、DSGのマニュアル感触というかアクセル踏んだ分だけ走るダイレクトレスポンスが愉しい。 オフ会等絡む機会無いので、基本は整備備忘録や自己満足の投稿となりますが、ご容赦をm(_ _)m
シロッコの最大級の魅力として、猛禽類或いは恐竜的な鋭い眼光ヘッドライトかと。
個人的にはターミネーター型或いはモビルスーツ型と思っています。
10年以上前の車につき、外側スコープ部はHID(XENON キセノン)ライトが純正。
シロッコオーナー間では周知の事実ですが、国内販売のものは中央寄りの電球ランプ2灯は点灯せず(デイライト化されている方多し)外側の2灯のみ点灯が純正の姿です。
全体的に10年前の車とは俄かに信じがたい外観(自画自賛)