1シリーズ クーペのピエゾインジェクターは調子悪し😇・N54・ちょっとした愛車遍歴 BH5・tcf =1.00 380WHP 60kg/m エンジン単体449馬力・ダイナパック計測に関するカスタム事例
2022年11月19日 00時31分
気軽なコメントお待ちしております😊 コミニュケーションを大切にしたいので、動きがない方、フォロー•いいね稼ぎな方な感じの方は整理させて頂きます🙇♂️ 投稿を見ずのフォローなどは、こちらからはフォローバックしかねます。 内容が無いブログ、連投する人興味ないです。適当なコメント返す人もそれなりの対応します。 ◇所有車 2008年式 E82 BMW135i 2010年式 E51 エルグランド 2015年式 AUCJZ ゴルフ7 コンフォートライン
ぶつくさ、長い文章書きます😅
酔っ払いです。
11/17(木)、135の体力測定をしにいきました😊
トラブル続きで、まともにようやく走るようになりました。
まだまだ、治さないといけないけど、、
ここまでに、チューニングじゃなくてまともに走るまでに、どれだけ金突っ込んだんでしょうか。
そう考えると、、、?コスパ良いのか悪いのか?🧐
当初この車買った時は、ある程度手は掛かることを予想して、プラモ感覚で購入。
メインで乗ってないので、最悪不動になってもゆっくり直す。っていうコンセプトの車。
ベースある程度安く、楽しく、FR、マニュアル、直6ツインターボ。
国産スポーツカーはミサイルに出来るほどの値段じゃないです😅
早い安いうまい。
それは、この車。
THE E82 135iクーペ!!
B58は捨て難いけど、まだまだチューニングベースにするのは熟成待ち。
私は根っからチューンドを好む。
社外パーツも豊富。
タービン容量と燃料関連の容量はN55よりN54。
優れてはいるけど鬼門😇
そんなの、どうでもいい。
そう。私はN54一択。
この135が出た時、こいつが欲しくてたまらなかった。
このセドナレッド。
このN54で弄りたくて仕方なかった。当時は仕方なく、、エルグランドを買って後ろ髪引かれたのを覚えてます。。
自由な時間はあまりないですが、今は遊べる余裕が少し出て楽しくこれを維持してます。
聞きたくもないでしょうが、はじまりは5万で先輩に譲ってもらって、S14前期K’s。
これは、、カマ掘られで1週間で廃車。
未練タラタラ。その10年後、同じ14前期を買って遊ぶ
そのあと平成14年式BH5レガシィブリッツェンワゴンを親に買ってもらう。親の脛齧り号でした😅
18-20歳の時まで乗ってました。
写真はもうこれしか残ってない。。納車から2日目くらいの写真です。
これで、金をかき集めTD06 20Gを組んで、今思えばセッティグは甘々、補正係数甘々で400馬力。
夜な夜な横羽、C1、C2回って、湾岸最高速。
いつも丸テールに点にされて悔しい思いをしてました。
車もブースト1.6で最後はガスケット抜けの症状もありました。
ある日、私は法律的に車に乗ってはいけない人間になりました。
復活後、、、社会人になり、、E46 M3の中古を買いに行ったら、何故かCPV35スカイラインクーペを買って帰ってきた😅
この車で、ハイカムハイコンプ仕様のニスモS2エンジンにして車作って廃車。
お金かけた車は、潰した時が辛い。
そのあと街乗りと走りで車を分ける。
たくさん乗って走りました😊
いい勉強になったし、たのしかった。
ザ、、独身貴族😊
一般サラリーマン。
よくあんな金あったなぁ。。
でも楽しかった🤩
その内、子供ができて遊び車はケジメつけて手放す。。
ふと、、昔から欲しくたまらなかった、セドナレッドのN54の135クーペが気になり出す。
B58も素敵だけど、まだ、チューニングベースには勿体無い。まだこなれてない。
タービン容量、インジェクター容量含めてパワー出せるのはN55<N54。(めっさ壊れるけど😇)
N54はアフターパーツ豊富。
ガチ勢とは違いますが、しがない人生のしょっぽいチューニング道。
N54に行くしかありません😆
勝手に買います。😅
壊れるのは分かってるので良いし、プラモ感覚買った車。メインカーが止まるときついけど、メインカーでもないので、ゆっくりと触り楽しむ。
時間がない時、体的に辛い時、力量がない時は他力本願。
基本は、、DIY 。
プラモなので楽しんでます😊
色々触ると、自分の車って、どのポジション?
って気になる物です。
それが、、この絵です。
ポンコツでも、それなりに早いでしょ?
他様の車は、、YouTube動画で計測した結果を載せてます。
暇なことしてますよね。私😅
M4ははえーなぁ😇
っとなると、、自分の車のパワーが気になりますよね。
職業柄?数字は少し強いので理論出力値を計算したくなります。
そうなると実測を測りたくなりますよねー😅
技術屋としては、理屈の裏付けをしたくなるわけです。
実行馬力WHPはドラシャ軸上の出力です。
これが、実際に路面に駆動する力になります。
うんちくですが、○○○馬力出たとか、なんとか言う方いますが、気圧•気温•ブーストがいくつなのか。どこ位置で換算した馬力かを語らないと話になりません。
エンジン単体馬力なのか、駆動ロス(ミッション、デフなど)を考慮した物なのか。
ちなみに自動車のカタログ出力値は、大概はエンジン単体出力値です。
実際に測ると、駆動ロス込みなのでカタログ値より下がるケースが多いです。
なので、そこら辺のショップでは、お客様をがっくしこないように、駆動ロス分を勘案した係数をかけます。
その数値見てお客様はワーーイ😂となるわけです
係数はショップそれぞれです。
私の計算エクセルは機械効率ηを0.85にしてます。
ブースト1.2でホイール馬力で381馬力。トルク55キロ。エンジン単体では449馬力は出る計算です。
それがどうなるのかな。
ダイナパックです😊
データ計測した時に、ブレーキとエンジン制御が入らないように、少し私もお手伝いしながら計測開始😊
結構ダイナパックは辛口な結果が出ると予想します。
さーどうなるのかな。
そこも考慮してみると。
悪くないっす。
ってかなにより、、、
燃調マップ、気温、インジェクターの調子😅もあるし、ある程度±10%の誤差はあると思ってましたが、
私の計算値通りなのが嬉しいですね😆
補正係数はなし。すなわちtcf =1.00です。
380WHP/5200rpm
60kg/m /3100rpm
タービンのAF悪いのでやはり、中回転以降のトルクは垂れますね😅
踏んでる時もこんな感じのフィーリングなので、絵が見れて私はご満悦🤩
単体で、450馬力。タービン容量的にはまだ使えます。
あんまり詰めると、TMAPセンサーを変える、駆動系をさらに強化しないときついですね😅
純正ハイフロータービンも視野には入れてるので、ブースト圧センサーをN20用に変えることも考えてます。😊
要はN54のノーマルのブースト圧センサーだとブーストが、オーバーシュート含めて1.35bar位しか測れないと考えてます。
だから、海外勢はここのセンサー変えてるんですよねー😊
センサー特性は推測ですが、絵の感じになるかなーと思ってます😊
でも、おそらく、420WHP(単体500馬力)を超え出すと、ドラシャ、デフなどが悲鳴をあげそうです😇
そこいらで抑えて楽しく乗るのが、吉と私は思ってます😊
これは、、、MT車でですね。オートマだと。。ミッションやばいかも😅
っと、酔っぱらいの戯言。
ボジョレー 解禁で、1日遅れですがルネサーンス😇
2.5本目なので、、そろそろやめておこう😇