1シリーズ クーペの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
1シリーズ クーペ E82カスタム事例287件
ショップさんにてローターパッドフルード交換リア周り、真新しさが異様な感じ…フロント周り、センターがチタンのような焼け具合?皆さんこんなですか?汚いホイール...
- thumb_up 48
- comment 0
最近CT引き気味の私。ちょっと余裕が出来たかと思いきや、風邪が長引き免疫落ちて帯状疱疹やら、訴訟問題がまだ長引きで落ち着かない日々です😇っと言いながら、車...
- thumb_up 226
- comment 57
F36から乗り換えです。E82135iDCTです。距離2万キロとブレーキのかっこよさに惚れて勢いで乗り換えちゃいました。N55エンジンしっかりオイルは漏れ...
- thumb_up 71
- comment 0
公私共にドタバタして、久々の投稿です💦2/8土曜日全国的に冷え切りましたよね。。この日はポンコツレーシングの友人の門出で、どうしても京都に行かないといけな...
- thumb_up 205
- comment 54
先日、帰宅中に暖房が突然効かなくなりました。・・・?あれ?エアミックスチャーが壊れた?A/Cパネルをいくつかいじっても変わらず。そして、MHDモニターをふ...
- thumb_up 42
- comment 2
以前よりタービンアクチュエータの開き具合がバブリングの音質に影響がある事はわかっていました。バブリング時の爆発エネルギーが、タービンホイールを通過せずにバ...
- thumb_up 38
- comment 2
※音量注意です。タービンのアクチュエータの作動域の上限を変えた事で、クラッチを踏んだ時のバブリングの鳴り具合が変わってしまったので調整を進めています。その...
- thumb_up 44
- comment 2
昨年末から、MHDStg2+の様な鋭いブーストの立ち上がりを目指してちまちまブースト関連のマップ数値類を調整していましたが、よ~~~~~やくなんとかまあま...
- thumb_up 19
- comment 8
この数ヶ月、ドタバタドタバタで心休まる日がほぼ無い私です😭3月には135とエルグランドの車検が待ち構えて、いそいそ整備し始めないと💦昨年9月にゴルフ、今年...
- thumb_up 237
- comment 40
MHDのStg2+相当のパワーを目標に自力でDMEチューンを頑張っていますが、ここ数日完全に泥沼にハマっています。(^^;;;Stg2+のブーストは基本的...
- thumb_up 43
- comment 4
ご近所のAUDIRS7乗りのyutaloさんにローリングショットを撮ってもらいました🥰自分の車の走行写真ってやっぱり良きですよね🥰カメラセンスなんて、私に...
- thumb_up 215
- comment 42
ここ数日、天候も路面状況も良くなくDMEのセットアップが進められない日々が続いています。😵時間を確保するのも中々難しい近況だったため、シフトアップ時のバブ...
- thumb_up 54
- comment 2
おそーい、明けましておめでとうございます。年末年始は呑んだくれて、せっかくのダイエットが台無しケンチャンです🤪年末からDME触ってなかったですが、仕事始め...
- thumb_up 211
- comment 59
年末休暇に入ってから家庭のイベントをこなし、タービンの挙動にあれこれ対処しつつ餅を食べていたら年を越していました。(^^;あけましておめでとうございます。...
- thumb_up 55
- comment 2
皆様もう直ぐ24年が終わりますね。年末はいかがお過ごしでしょうか😊相変わらずドタバタ。12月は少し余裕が出てきた?いや、車も構わないといけないので、年末メ...
- thumb_up 232
- comment 66
135iへ1M用のROMを書き込んでから(IJE0S→IKM0S)、不思議な挙動をすることがしばしばありました。具体的に言うと、寒い日の冷間時に1500~...
- thumb_up 55
- comment 0
初めて少しドライブ🍁まだ綺麗なうちに😅さすがMpower怖すぎて踏めませんでした🥹前回のオフ会で1番話題になったスポットでした😄
- thumb_up 121
- comment 22
VANOSのマップを弄って高回転時の空気吸入量を増やします。シリンダーへの吸入量を上げる前に、現状の状態をまず確認します。VANOSのマップと、実際の走行...
- thumb_up 51
- comment 0
ブーストが上がりません。原因の検証と調整をします。1KM0Sに書き換えてから小変更を繰り返して各制御が安定してきたので、以前ブースト圧1.35barにした...
- thumb_up 47
- comment 3
Fuelmodeが6(保護モード)になる事が多くなりました。これを修正します。DMEのROMをIKM0S(1M用)に書き換えてから、各シリンダーの点火補正...
- thumb_up 41
- comment 0
ROMをIKM0Sに書き換えて、クラッチを踏んでいてもアクセルを煽ればバブリングが鳴る様にテーブルを定義しました。シフトアップ時でもとりあえず鳴ります。シ...
- thumb_up 40
- comment 0
1MクーペROMを135iに書き込みします。(IJE0S→IKM0S)DMEがMSD81の場合、135i、335i、535i等のN54車両に1Mクーペ用の...
- thumb_up 50
- comment 2
11/24(日)BMcreW中部定例会を開催しました😊その次の日から嫁さんがインフルで倒れ、看病、家事育児、仕事、訴訟問題に追われ、、漸くの投稿になりまし...
- thumb_up 197
- comment 42
135クーペから、M6に乗り換えしました😎いえ冗談です💦ポンコツレーシング福岡支部長のM6です💦彼がこのタマが欲しいとのことで、名古屋の店に今年の5月末に...
- thumb_up 195
- comment 39
先日、DPをキャタレスに交換してMHDのStage2+(420馬力が目安)をインストールしましたが・・・まあなんといいますか、やはり400馬力程度では・・...
- thumb_up 46
- comment 0
少し前にスタビリンクロッドを交換しましたが、結構前からフロントの足回りから再びコトコト煮込む音が聞こえてきていました。(放置していただけ)残る要因を交換し...
- thumb_up 40
- comment 0
私生活でこの1ヶ月間非常にドタバタしてて、中々落ちつきません😡ネタは満載すぎて、更新する気力もないですが、少し上げておこう。。今年は前厄だからか、この災難...
- thumb_up 198
- comment 59
車検が終わったので外しました。車検が終わったので付けました。今回は世話になっている車屋さんで自分も一緒に作業をしました。大変そうだと予想していた作業は思っ...
- thumb_up 33
- comment 0
榛名山へドライブ💨頭文字Dだと秋名山ですね。先日、装着したLSDの試走です。トラクションはオープンデフに比べて、かなり良くなりました❗デフを他車種流用でフ...
- thumb_up 64
- comment 0