ハスラーのCLASSICO・ハスラークラシコ・DAMD・リアハンドルカバー・ゴーバッジに関するカスタム事例
2025年03月07日 22時40分
2025.03.02(日)
カスタムしました!
土曜にマフラー交換し、そのまま嫁実家の知多半島に行きましたが
翌日曜も、今度は嫁も連れて実家へ行きました😂🤣
(2日連続でw)
② ヤシの木.
③
両親に渡した車
ekクロススペースの
ドア部分を擦ってしまい、擦り傷ができたとのこと😅
その擦り傷を消すため、コンパウンド磨きをしに行きました😆
そのまま、ハスラークラシコも2箇所、カスタムしました✌️
④ バックドアハンドルカバーのマットブラック化.
前日のマフラーに続き、バックスタイルを少し、イメチェン!
⑤ バックドアハンドルカバーのマットブラック化.
メルカリで買いました✌️
3200円したけど、塗装もされてたから良かったかな🤗
(が、思いのほか、塗装が弱かったので自分で塗装しても良かったかも💦)
⑥ ゴーバッジ.
MINIで有名なゴーバッジを、我がハスラークラシコに装着!
⑦ ゴーバッジ.
スカイブルーの"hi"😁
hiとは、
親しい人への挨拶での
やぁ✋😃、ハイ✋😀
的な言葉らしいです🤗
取付は、マジックテープでの簡単取付でしたが、
長くて収まりがイマイチでしたので、ハサミで切って調整しようと思います🤭
⑧
バックドアハンドルカバーのマットブラック化と
2本出しマフラーで
リアビューは完成👍
フロントのゴーバッジは、母体がリングケースになってて、その中にバッジを入れるタイプなんですが、
そのバッジは他に2種類、持ってます(買い増したw)
たまに入替えて気分転換しようと思います🤭
久しぶりのカスタム、面白かったです😁✌️