ハスラーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ハスラーのMR52S関連カスタム事例143件
本日はダチョウ王国へ行きました!!あとは、ぶらぶらドライブでした😂1日160km走行は流石に疲れた😓煽られるしイライラでした😖
- thumb_up 70
- comment 0
ハスラー用のリアデフォッガーカバーなんて出てたのね。ジムニー用は最初に付けるお手軽パーツてな紹介でよく見かけたけど、ハスラー用も出てたとは知りませんでした...
- thumb_up 86
- comment 2
エアバッグ用に買った旧Sマーク、エアバッグには大きかったのでリアに貼ってみた。今度はリアドアに付けるには少し小さいような💦前回現行エンブレムをマットブラッ...
- thumb_up 75
- comment 0
いざ!キャンプ場へ🏕️🚙初めて利用した富士河口湖町の&Greenてキャンプ場。冬場の平日なのもあってか一組だけでした。完全に独り占め⛺️他の利用客いないと...
- thumb_up 93
- comment 0
結局来てしまう浩庵キャンプ場。テント、ハスラー、ボート、本栖湖。横顔もかわいいよ新しく買ったテントはノースフェイスのノーチラス2x2(セール品)。腰に優し...
- thumb_up 91
- comment 4
自作シートベルトキャッチカバー昨晩思い立って作りました。ほんとはバックルカバーを作ろうと思ってたはずがキャッチのカバーを作った時点で力尽きました(笑)↑以...
- thumb_up 72
- comment 8
am͜a͉zonのセールで色々購入&取付🚙・YOURSデイライトユニット・AISINドアスタビライザー・SHARExSTYLEキーレス連動ウインドウ操作キ...
- thumb_up 95
- comment 2
久々のキャンプ🏕️突如仕事の隙間が出来たのでキャンプへ。浩庵キャンプ場を予約したのが遅く、入り時間が14時くらいに。平日なのに結構人がいて、取り敢えず確保...
- thumb_up 97
- comment 0
atotox109インチに変えました。今まではs87インチでしたが、これで画面分割が無理なく使えます。メモリも3GBから8GBになったので頻繁にアプリが落...
- thumb_up 83
- comment 4
帰省のついでに滋賀県の伊吹山ドライブウェイへ。雲がかかってて山頂付近の天候怪しそう…。着きました。真っ白(笑)きっと遠くにびわ湖とか見えたはずですが何も見...
- thumb_up 86
- comment 0
昨日完成したサンバイザーを早速取り付け。汎用バイザーポケットのゴチャ付きから脱却!出来たはず。色味は調和が取れてきたと思います。アウトドア系小物入れも視界...
- thumb_up 108
- comment 5
サンバイザーカバー作りました🐮レザークラフトなんてやった事ないくせにデカい革を買う所からスタート💨見様見真似でなんとか完成🎉以前やったハンドルカバー編みが...
- thumb_up 100
- comment 4
ハイマウントストップランプを純正豆ランプ4点からバータイプに交換。3千円代のもあったけど余りに安いと不安なのでちと高めのやつに。革サンバイザーとかダッシュ...
- thumb_up 85
- comment 0
山伏オートキャンプ場へ。道志みちの奥の方ですが山中湖側からなら10分程。森と小川に囲まれた雰囲気最高のキャンプ場でした。あいにくの曇り空でしたが平日&翌日...
- thumb_up 114
- comment 5
シートベルトキャッチャーカバーなるものを装着。Spiegelからジムニー用に出てる商品。シートカバーの縁もブラウンなので合わせました。届いたまんまだと表面...
- thumb_up 83
- comment 0
備忘録として。今日はハスラーが48ヵ月を経過すると言うことで12ヵ月点検を受けて来ました。早い‼️なあ。来年で丸5年になってしまいます。とってもいいクルマ...
- thumb_up 98
- comment 2
ステアリングカバーを編み込み式の物に交換。元々黒い革のステアリングですがブラウンの革を上から巻き巻き。ステアリングは一旦外して分解。その方が断然縫いやすい...
- thumb_up 89
- comment 5
GWは仕事してました。ようやくのお休み。サイドビューカメラ📷とかどうだろ?と試しに1万円弱のおもちゃを取付け。ドアミラー下部に配線用の穴を開けて設置。配線...
- thumb_up 80
- comment 1
メタセコイヤの新緑。法事で帰省のついでに初めて見てきましたー🌲🌲ここのところ晴れに恵まれない。\コンニチワ/紅葉とか過ごそうです。のんびり
- thumb_up 100
- comment 4
久々の浩庵キャンプ場。着いた一瞬晴れてましたが、その後は曇り→大雨。撤収と帰宅後の片付けが大変だった💦でも雨予報の平日だったので独り占め状態でした✨富士山...
- thumb_up 90
- comment 2
マフラー交換後初の高速道路走行。平日の昼間ならそこそこスピード出せるかなと思いきやアクアライン経由で鋸山まで行きましたが意外と混んでてそんなにスピード出せ...
- thumb_up 111
- comment 0
今日やられた方も多そうなタイヤ交換。3月はもう富士山の方へ行かないので今日変えました。オプカン165/65R15+GarciaPalm8ついでにキャンバー...
- thumb_up 85
- comment 2