アルテッツァのデイライト取付・DIY・手抜き施工に関するカスタム事例
2018年06月11日 00時13分
某アップガレージにて、流星タイプのLEDテープを購入し、以前着けたデイライトの配線に割り込ませて一緒に光るようにしてみました。
こんな感じで既存の配線から適当に分岐させます。
やっつけ感満載でお粗末ですが、ちゃんと光ってるのでこれでもいいんです!!ww
こんな感じで光ってくれます。
何故か左右で光の速さに差が出てしまい、段々ずれてって段々揃ってきますw
まぁ、これはこれでありかな?w
2018年06月11日 00時13分
某アップガレージにて、流星タイプのLEDテープを購入し、以前着けたデイライトの配線に割り込ませて一緒に光るようにしてみました。
こんな感じで既存の配線から適当に分岐させます。
やっつけ感満載でお粗末ですが、ちゃんと光ってるのでこれでもいいんです!!ww
こんな感じで光ってくれます。
何故か左右で光の速さに差が出てしまい、段々ずれてって段々揃ってきますw
まぁ、これはこれでありかな?w
おはようございます超久しぶりにカーチューンらしいことを😙やっておられる人がどのくらいいるか分かりませんが、サルスベリの木でシフトノブ製作しました🤣異様な光...
今日は、岐阜県の岩村城跡に行ってきました。一応駐車場がありますが、Googleマップの案内を信じると激細な道を案内されます。城が思ったより広く、ちゃんと見...