ラピュタのDIY・あしまわり交換・ラパン純正・Keiワークス・自粛生活に関するカスタム事例
2020年04月29日 18時23分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
HE21Sラパンの足まわり一式に交換しました。
SSではない、フツーのラパン足です(・∀・)
フロントは約30mm、リアは約40mm下がった感じです。
ショックが終わっている・アライメントをとっていないのか、乗り味的にシックリこないんで、やっぱりラピュタ純正に戻すかもしれません(´Д`)
これが作業前のラピュタ(Keiワークス)純正車高です。
人生初めての足まわり交換作業です。
一式交換なら意外と楽ですね(^^)/
左:ラパン純正
右:ラピュタ純正
リアの作業風景
左:ラパン純正
右:ラピュタ純正
長さは同じっぽいですね。
バンプラバーを1つカット
実はほぼ新品のラパンSS純正バネをキープしていますが、組むとなると新しいショックが欲しいですね(・ω・)
しばらく寝かせておきます。
交換後フロント
交換後フロント
交換後リア
交換後リア