フェアレディZのワイトレ・ハブリング・さび取りに関するカスタム事例
2019年07月09日 23時26分
初めまして❗ フェアレディZ歴はまだまだですが。 基本的にはパーツ加工やオールペンなど、DIYでコツコツ仕上げながら楽しんでおります! よろしくお願いいたします(^-^) アップガレージブースにて、『2020年 東京オートサロン』に出展することができました(* ´ ▽ ` *) YouTube始めてみました(笑) https://www.youtube.com/channel/UCBFnMfLkbtnZYuAoNQxjCog
【ワイトレ、ハブリング外しに奮闘(笑)】
いやぁ~…結果からいうと、無事に取れてよかった(^_^;)
自分とこの車庫だと、タイヤ外すのもスペースがきついので、近くの文化会館の駐車場へ!
たまに使わせてもらってます(笑)
ちゃんと迷惑かけないようにしてますよぉ(^_^ゞ
ほんとは、車検前に外せばいいやって思ってましたが…まさかの…会社の駐車場の登坂でフェンダーに擦るというね( ̄▽ ̄;)
ちょうど有休にしてあったんで、今日やることにしました(^_^;)
ジャッキアップ♪
まぁ、ワイトレはCRCかけて、割りとすぐに外れましたが…言うこと聞いてくれなかったのは、ハブリングですな( ̄▽ ̄;)
これが、うんともすんとも言わないので…最終的に割りました(笑)
再使用はしませんからな(^_^;)
なんとか取り外しは済みましたわ(^_^;)
さて、あとは少しサビをなんとかしなきゃねぇ( ̄▽ ̄;)
使用したのは、『オーマイ ゴシゴシ』です!
ネーミングが…なんかね(笑)
これを使ってゴシゴシ♪
イメージは消ゴムですな!
思った以上にボロボロと落ちました(笑)
写真だとわかりにくいけど、かなり落ちた!
まぁ…金ブラシの方が早かった気もしますが…こっちの方が傷は付かないかな。
ついでに、ホイールナットも交換しておきましたわ。
前回、取り付けたナットも黒だったんですが…色褪せして茶色に変わってる(^_^;)
安いからなぁ(^_^;)
今回も同じ黒をチョイス。
スッキリかな(^-^)
洗車出来てないから、ホイールが汚いなぁ(^_^;)
さて…これで…フェンダーに当たらなくなった…はずだ!(*゜Q゜*)