スプリンタートレノの乾 拓海(ファイズ) 4AG Artistさんが投稿したカスタム事例
2024年02月18日 15時35分
僕は、歌手になるぞ~ エンジン製作します。 キャブ調整は、世界一です! 知識も無いのにアドバイスでキレる方 通常時に車検が通らない仕様(9cm以下の車高、1cm以上のタイヤのはみ出し、マフラーの飛び出し、ブローバイを戻していなく、チャコールキャニスターへ4気筒分のインマニ戻しができていない、フロント Windowへの違法なハチマキ貼り付け)な不正改造車を自慢する方は、関わって来ないでください。
20 Valve Engine且つ純正のカップリングファンの仕様にかぎりますが、ローテンプサーモスタットの使い方を書いてみますね。
ウォーター ポンプのプーリーを大口径化にしたり、クランクプーリーを小口径化にしたりして20 Valve Engineを搭載している場合に、冷却水の回り、純正カップリングファンの回転数が不足してしまい冬時期に問題がなくても、春くらいで大渋滞に巻き込まれますと純正設定温度のサーモスタットだと水温センサーのメーター表示が、真中であっても冷却水温度が高くなりすぎて、エンジン温度も高くなりキャブレターの燃調が変わってアイドリングができなくなりエンジンが停止することになったりしますので、思い切って82℃→76.5でも無く65℃のサーモスタットをお勧めします。