ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例

2025年04月16日 21時23分

DAi 【 S.C.S 】のプロフィール画像
DAi 【 S.C.S 】ホンダ ステップワゴンスパーダ RP3

✨STEP・CREW・SQUAD✨ 仮想USDM🇺🇸 みなさんのセンスを吸収するべくCT徘徊中です😙 DIYで自分で作業するのが好きなバカですがみなさんよろしくお願いします🙇‍♂️🙏 無言フォロー失礼致します🙇‍♂️ 車種、地域問わずフォロワーさん募集中です😊

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

みなさん こんにちは😁

まずは先日のカメ活の写真から📸

日曜日のピックアップカーズに行かれる方、よろしくお願いいたします☺️

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まだまだ調整せなアカンけど、とりあえずは走れたので仲間と並べられます😚

洗車どうしよう💦

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今日、フロントを少し触りましたがフロントの左右差を煮詰めないと😂

さすがにこんだけ寝てたらタイヤの減りは早そうです🫣

ハイキャンバーって何度からの事を言うんでしょう?

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

あんまり写真出てこないから、参考までに🫡

ロアアームブロックと逆差しタイロッドエンドの装着図📸

ロアアームは浮いてる状態で水平くらい🤔
タイロッドは少し下がってるかな🤔🤔

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ロアアームブロックで1.5cm延長してるので、ドラシャの詰まり方は軽減されてますが、キャンバー起こしたら抜けるかも🤔

ちなみに、ドラシャのバンザイは変わりません🫡

ロールセンターアダプターって名前の商品も有るけど、ボールジョイントの支点の位置は変わらないのでロールセンターは変わらない説も有り🤔

ロールセンターは求めてないので気にしません🫣

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

タイロッドエンドの位置をちょっと高い方に変更。

下げすぎると変化量が多すぎるかも🤔
走行時は水平に近いから下げた方が良さそうやけども🤔🤔

ロアアームブロックを装着した理由ですが、メインはボディ側のブッシュの捻れ軽減です。
下げれば下げるほど、ボディ側のブッシュが斜めに捻れます。
なので可動域がギリギリになって行く為に、乗り心地が悪くなるんですね🤔

コレをロアアームブロックを装着する事により、捻れを軽減する事で少しでも動きやすくする事で、ロアアームが本来の動きに近づきます。

また、ストラットの場合はロアアームが地面と水平の状態が1番キャンバーが付く位置です。
そこから下がるとボールジョイントの位置が、内側に入って行くので、キャンバーはむしろ起きる方向になるんですね。

なので、下げすぎてる人やエアサス全下げの方はロアアーム位置を下げる事で少しだけキャンバーも寝るはず🤔
その上で自分はキャンバー寝かすつもりだったので1.5cm延長もする事でドラシャの詰まり軽減とキャンバー追加となりました🫡
そのおかげで、副作用にも悩まされてますが🤣

ストラットでキャンバー付けたいなら、基本はアッパーとロアブラケットだけでキャンバーは付きます👍
キャンバーボルトが嫌な方はロアブラケットの加工しか無いですね🫣

スライドピロアッパー欲しいなぁ🫣
出来ればショックの角度を寝かしたままキャンバー付けたいけど、もしかしてショックが立ってる方がフェンダー逃がせるのかな🤔

キャンバーブロック5cm上げでも水平にはならない模様🫢
でも5cm上げでも良かったかな🫣
いや、6cmか🤣🤣🤣

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

タイロッドエンドの逆差しは、バンザイが付きすぎたタイロッドエンドの位置を下げる事によりトー変化の具合を調整する為です👍

これが正解なのかはさておき、1G状態で水平に近づけた場合は浮いてる状態から着地まででトーイン方向の変化。
変化量が思いのほか多かったせいもあるし、トー出てなかった事もあり、かなりピーキーでした🤔

なので、着地状態では少しバンザイ気味になるように高さ調整🫣

多分ステアリングのキレ方も変わってたやろうし、アッカーマンとかも変わってたやろうからそのせいかも知らんけど🤔

そういえばスタビリンクってスタビのブッシュ部分とどこを合わせるのが正解なんやろ🤔
何かしらの理由があってあんなにクネクネしとるんやろうけど🤔

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ロアアームとタイロッドの角度が並行の方が抵抗にもならず、乗り心地変わるかなと思ったりしたけどもどうなんやろ🤔

ロアアームの角度が補正出来た事で、ブッシュも動くようになり脚は動くようになった印象です🤔

ハイレートの奴が何言ってんだって話ですが🫣

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

キャンバーブロックを装着した理由もロアアームブロックと同じです🫡

その上での導入の理由はキャンバー増やしたかったのと、アクスルの角度を下げたかったから。おまけで下げ幅が増やせる事🫢

下げれば下げるほど、キャスター位置が前にズレるアクスルの呪縛からも逃れる為でも有ります。

キャンバーブロックで上げ加工するだけでも、アクスルの角度が下がるので、キャスター位置はマシにはなりますが、せっかくなのでキャスターバック15mm👍

RP3でブレーキホースの部分が、RK5ではパイプになっててキャスターバックはパイプの曲げが必要っぽいです🤔

車検仕様にする時に、車高だけ上げて乗り心地が良くなった経験がある方もいるはず🤔
全長調整式なのに、推奨車高より下げていったら乗り心地が悪くなった経験がある方も多いはず🤔

原理で言えば、全長調整式ならショック長が変わらなければ下げても底づきしないのになぜ🤷‍♂️?と思ってた方もいるはず🤔

そう。乗り心地の悪い理由は他にもあるんです🫡

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ホイール付いてるから分かりづらいけど…

この車高でもアクスルはバンザイ気味の模様🤔
いや、アクスルってボディのブッシュ位置からどこを基準に考えたら良いのか🤔
スプリングの受け皿?
純粋にアクスルのアーム部分?
それともショック下側のボルト位置?

まず純正の位置を理解しなきゃ話にならんな🤣
まぁええけど(笑)

リアに関してはブッシュの動く向きと、下げ方向の動きはほぼ同じなので、フロント程はブッシュの動きの制限は出てなかったとは思いますが、それでも違いは大きいはず🤔

そのうえで…

アームの支点からの角度がバンザイしている時と、下に垂れ下がってる時の路面からの入力に対する力の受け方(?)いなし方(?)がそもそも違うはず🤔

なので乗り心地も変わってるハズ🫣
知らんけど🤣

ホンマ奥が深い…

こりゃ車高上げて乗り心地抜群なファミリーカー作る方が楽しいかも🫢

ステップワゴンスパーダのピックアップカーズで会いましょう・桜コラボ・足回りは奥が深い・足回りセッティング・内も外もギリギリに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

キャンバーブロックとロアアームブロックって、ある一定以上の下げ方やハイキャンバーの人が考えるパーツと思われがちですが、使い方次第では車検ギリギリの低さくらいの方なら恩恵は大きいパーツだと思ってます🤔

あくまでもキャンバー3度くらいは付けても良いよって方向けですが🫢
リアはキャンバー付けないとワイトレ効果抜群過ぎて、履けるホイールが無くなりますので😂

もちろん、一定以上のキャンバーや低さを求める人にもオススメです👍

ワンオフ加工品なので、強度的な事とかデメリットとかまで言われるとオススメしないですが🫣

それぞれの仕様に合わせれば、色々効果は見込めますし、仕様変更後が決まってる方はそれに合わせられますし🤭

リア皿抜きでリアタイヤの内減りが酷くなった方は1度、トータルトーだけでも測って見る事をオススメします🫢
もしかしたら3度付けてトーゼロ目指した方が持ちが良いかもですよ🤣🤣🤣
知らんけど🙄

あくまでも素人考えなんでまぁ参考程度にお願いします🫣
真逆の事を言ってるかもしれないし🤣

それでも最後までじっくり読んでくれた方、ありがとうございます🤝

今更、何語ってんの?ってくらい昔から知ってる方の方が多いでしょうが🤫
ステップ乗りでこう言う情報って少ない気がするので🫢

ホンダ ステップワゴンスパーダ RP34,895件 のカスタム事例をチェックする

ステップワゴンスパーダのカスタム事例

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

夕日と…何気ない一枚😌弄ることなく、純正維持。笑

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/26 08:13
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

夜桜コラボの後のオマケ信号曲がったらここいいなぁって思ってすぐ止まって📸ただの木です😅ガードレール写りこんでる😞↑これだけガードレール消してみた😅

  • thumb_up 77
  • comment 6
2025/04/26 00:35
ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダ

過去画ですが!ヌルテカ①半顔ヌルテカ②助手席のちいかわティッシュBOX丸見え🤣

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/04/25 23:45
ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

🤖明日から長期(〜5/7まで)ゴールデンウィーク休みでーす⤴️■🚙車の集まり*ステップいつメンと🤭■🍶飲み会の予定2回*地元でいつもの仲間と🍻*梅田でSE...

  • thumb_up 110
  • comment 4
2025/04/25 20:23
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

みなさんお疲れ様です!前回の続編を!良いホイールなのにやっぱり汚すぎる(笑)ファンミーティングでなにわのおやっさんに助言頂きやる気になってきました😄DIY...

  • thumb_up 74
  • comment 7
2025/04/25 18:04
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

皆さん、こんにちは!お菓子de『いいね!』頂きたい皆様ありがとうございました😘先日のPickUpCars2025で気になったお車!!めっちゃお洒落でした🥰...

  • thumb_up 100
  • comment 9
2025/04/25 12:26
ステップワゴンスパーダ RP3

ステップワゴンスパーダ RP3

みなさんこんばんわ⤴️まだまだpickupcars2025の余韻が冷めません😮‍💨ご近所の地元仲間のまーさんに撮ってもらったので、今日はまーさんphoto...

  • thumb_up 165
  • comment 18
2025/04/25 00:45
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

ステップちゃんも📸

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/24 20:35
ステップワゴンスパーダ RK5

ステップワゴンスパーダ RK5

エンジンオイルの減りが早くてオイル交換を機に延命剤を注入ですね😊効果は有るのか🤔🙏

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/04/24 12:33

おすすめ記事