カプチーノの自作エアロ・車椅子・荷台に関するカスタム事例
2024年05月03日 09時24分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日も車椅子固定部を。
まず作業しやすいように荷台部を取り外しました。
もっと前からこうすれば座ったまま作業出来てもっと楽だった・・・
そういえばこのテールランプ裏の雨避け・・・
製作後初めて確認しますが、テールランプ裏には雨はは入り込んでいませんでした。
成功かも。
そういえばここのすき間埋めも、造形パテ盛ったまま放置してました。
整えました。
では車椅子固定部を。
先日取り付けたABS樹脂のアングルですが、取り付け後にいろいろ考えて・・・
しなりの量が前と後でかなり差がある、
車椅子を積む時、この上に一度載せる可能性がある、
車椅子を出す時、ここにタイヤが引っ掛かり高負荷がかかる可能性がある、
という点から、もう少し丈夫な案に変更することにしました。
しまった、
前の2本、ドライバーが入らん・・・
って、上のアングルを接着した直後に気が付いてましたけど。
コレでなんとかいけました。
似た工具を3つほど持ってますが、これが一番薄いんです。
昔カインズで1000円以下で買ったものですが、素晴らしく使える工具です。
替わりにこんなの取り付けて・・・
こんなのも作って・・・
こんな感じに貼り付けました。
そんな感じになります。
赤い印の2点、2ラインかな?
が当たるので、この状態で上に車椅子が載っても、引っ掛けてもまず問題ないでしょう。
こんなイメージ。
2ラインが当たるように調整するのに2時間くらいかかったかも。
そしてパッチン錠取り付けました。
これで、車椅子を積んでいない時の固定が出来るようになりました。
パッチン外すとこんな感じに少し開いて大きめのすき間を作れます。
これにより車椅子の押さえ部を干渉無く開けます。
次は車椅子を積んだ時の固定です。
こんな感じにカットして・・・
こんなの作って・・・
こんな感じに接着しました。
こんな感じに、車椅子載っていない時のパッチンをそのまま使って、車椅子載っている時の固定も出来るようにしてみました。
最後にお試しで、手持ちのもの使ってこんなのも付けてみました。
パッチン外した時はあるべくこの位置になるように、って感じで。
いい感じかな?
もうちょっとコンパクトにしたいかも。
機能面はほぼ完成したので、簡単にばらせるところをばらして、角落としを。
ウッドデッキ作った時にもやりましたが、単に手触りいいように。
人工木、角があるといまいち手触り悪いのです。
なんかちょっと寂しくなりました。