BGFKさんが投稿したカスタム事例
2024年12月06日 22時18分
オーディオメインです♪スペックじゃなくて音を語ろう♪音じゃなくて音楽を語ろう♪語るのでなく音楽を感じよう♪
安堵の音出し
現時点での自分仕様で整備
KICKER ZR360改
自分の経験の範囲では、こういう感じの半導体アンプで、キャラが大きく違う分岐点として出力段がトランジスタなのかMOSFETなのかがあると感じていて、
トランジスタはパワーを開放的に放出する
MOSFETは制動力を効かせて正確に描写していく
PTR-2400や壊れてばっかりな中華基盤アンプはMOSFET
自分は好み的にはこっちの方が好きなのだ
そしてKICKER ZR360はトランジスタ
だがまだポテンシャルを秘めているはず、、
ノーマルでKICKER ZRの360とか600でヴィバルディの「四季」を鳴らすとハードロックなテイストになるイメージだけれども、
自分のはそうはならないはず、、
そういうのも聴いて見たい気はするが笑