フェアレディZの純正ブレンボローターに関するカスタム事例
2024年10月06日 21時40分
ディクセルΦ355→純正ブレンボ用Φ324へ変更して当たり付けのために街中をふらふら。やっと当たりがついたかな?やっぱりこっちの方がいい。
(景色の良いとこで撮れば良かったw)
このΦ355は8年使ったけど(途中歪みで一回、寿命で一回交換)、ブラケットのアルミ?ジュラルミン?製の某社製にクラックが入りポイ…。鉄製の某社製は振動が出る…。ローターも強いパッド入れるとすぐ歪み…。
やっぱり純正プレンボ用ローターが歪まなくてコスパいいな。
純正をまじまじ見たことないw
Rが大きく取られてるのは応力集中を防ぐため?板厚を均等にするため?
比べると良さそうな形状してますね。
社外純正置換タイプとは全然違う。
なかなかの形状です。
純正ローターはプレンボ特許のピラータイプ。軽くて放熱性が良いとのこと。
よくあるスパイラルタイプではなかった。
ディーラーで買ったんですが、定期的に発注がかかるそうで在庫があり、すぐに手元に来ました。