RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例

2020年03月20日 00時39分

Ryotaroのプロフィール画像
Ryotaroマツダ RX-7 FD3S 後期

FDセブンが好きです。 FDセブンは通算2台目の購入です。 今はタイプRバサースト最終型のモデルに乗っております。 この車が今年で12年目の付き合いになります。 新車からもう18年も経つので塗装など一部で ツヤ感がなくなっているところあります。 塗装だけでなくあちこち傷んできてますね。 古いのでみなさんのお知恵をお借りしながら やっていこうと思います。 みなさんどうぞ宜しくお願い致します(^ ^)✨

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回インパネ部分

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回はまたまたFD3Sのウィークポイント日曜大工編です。インパネのファンスイッチノブが経年劣化してポロリと壊れるのは有名な噂の様ですね。
当方車両は2002年7月登録のものです。
私が2オーナー目なのでいままで一度もノブの裏側は確認されていないでしょう。車齢18年。
試しに引っ張ってとりました。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

うそっ!

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

かなりやばいですね。
縦にも横にもクラックが入ってますね。
そのうちポロリ逝くこと確実。
これ新品だと6型FDなので、部品は
F146-61-195
モノタロウ5,270円します。
アホな値段ですよね。
このFDのインパネのつまみは型式によってグリーンだったりオレンジだったりしてるので値段で安いの買って色が合わないとかだまされないように注意です。

NB型のロードスターのノブが210円程度なのに。
古い部品なので高いのはそこそこ承知ですがなんか納得
いきません。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

吹き出し口選択モードと温度調整ノブは同じ物でした。
これらは運良くヒビ割れは無い様に見えます。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

風量ノブ外径10mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

8.8mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

長さ8.8mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

温度及びモードノブ7.5mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

拡大7.5mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

外径9.1mm
ヒビ割れ無いすけど補強してまえ(^ ^)✨

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

さーてやっていきましょうー(^ ^)✨

今回用意したものは、
アクリサンデー
外径15mm
内径9mm
長さ1000mm

1,180円外税

です。ホームセンターで何か使えそうな物を探しまくってこれにたどり着きました。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像13枚目
RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

内円は真円ではなく、ゆがみがあります。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

接着剤550円

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像16枚目
RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

成分を見るとプラモデル用に近い成分ですね。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

外径は15mmあるのでそこそこ肉をうすくしても大丈夫でしょう。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

鉄鋼用ドリル。なるべく家にある物でやるのがイイでしょ。使うのは9mm、9.5mmの2本です。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

最初は9mmで掘ります。
内径はゆがみがあるので9mmを入れても抵抗があります。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

次に9.5mmで掘ります。
見ての通り電ドリは使えません。18ボルトの電ドリ使ったら材料がいきなり割れました。手で握りながらなので
揺れてしまって割れてしまいます。

部品を作るってこういうことが苦難ですね。
でもそれが楽しい。手彫りです

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

左手がえらくトルクがかかるので手袋あとでしました。
ご覧の通り材料を20cmくらいに切って彫り出しています。この手を握るところがないと作業できません。
このとき万力があればと何度も考えました。
ドリルスタンドの設備があればわけ無い作業でしょう。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

9.5mmで結構彫ったら、約10mmくらいの長さでカットします。そのあと現物のノブに現場合わせしながら内側をドリル側面を使い肉薄にしました。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

追い込んでいきます。
この切り出しですが、プラスチック部品によくあるのですが差し込み側とその奥側で寸法を違えました。
奥は10mm

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

入り口は10.8mm程度です。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

耐水ヤスリで成形します。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

今回は320番耐水ヤスリ。82円

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

追い込みです。根本まで面接着するようにしました。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

現場合わせ。
入り口と出口の寸法を変えたのははめた時にカシメ具合が良くなるからです。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

風量ノブ厚み8.8くらい

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

温度調整ノブ、モード選択ノブも同様です。(^ ^)✨

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

温度調整ノブ。9.5mmのドリルで掘るとこの寸法です。
若干ゆるいです。0.8くらい

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

7.4mmくらい

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

この後、内側をヤスリがけしてカスを取りました。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

接着剤が尻回りしても助かる様に養生します

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像36枚目

原液とスポイトのセットです

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像37枚目
RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像38枚目

スポイトでパーツのつなぎ目を狙って流します。
毛細血管に流れる様な感じです。

この接着剤は有機溶剤で材料同士を溶かして融着させます。手や新聞紙についても効果が現れません。
表面張力がほとんどなく、スポイトの先端が触れただけで吸い込まれていきます。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像39枚目

流し直後。余計に流すとプラを溶かしちゃいます

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像40枚目

出来具合は?

ガチでくっ付いてます。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像41枚目
RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像42枚目

2日後に取り付けました。
昼間です

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像43枚目

夜はこんな感じです。透明な材料で対処したのでイルミの光量もそんなに奪われてはいないでしょう(^ ^)✨

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像44枚目

イイ感じすねー
当分耐えられそうですね。

RX-7のFD3S・DIY作業・ノブ・修理・風量に関するカスタム事例の投稿画像45枚目

これあとの祭りですが、左手で材料にぎりながらドリルしたのでマメできちゃいました。痛いです笑
万力とドリルスタンドが欲しいですね。
ご興味がある人是非やってみて下さい。

素直に5000円出してノブ買った方がよかったかなー😊
結構痛い。まあコロナで仕事もロクにないから手は影響ないかー。

すいませんこんな締めで(^ ^)✨

マツダ RX-7 FD3S 後期16,533件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

おはようございます✨昨日は有給休暇で毎月行ってる病院へ薬をもらいに行きました😅仙豆と〜メルモちゃんの赤と青のキャンデイとナウシカのクコの実…🤣コレさえあれ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/14 03:54
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

北九州空港ボロかったので交換!今週末にセンサーいっぱい変える予定…たのむ調子良くなれメンヘラセブン友達のインプfeat.レッドブル

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/14 01:03
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

いつぞやの道の駅みつ☀ゴールデンウィーク中に左フロントタイヤが破裂しホイールのリムが曲がったのでホイール交換かなりの炸裂音でした😲先代FDから引き継いだK...

  • thumb_up 204
  • comment 3
2025/05/13 22:14
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆様こんばんは😄昨日はガレージの模様変え作業をしておりました😁来た事のある方ならお分かりかと思いますが、緑色のでっかいヤツがとうとう無くなりました😊ただで...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/05/13 22:04
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

洗車中のこんな状態でもカッコいいセブンさん🙆

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/05/13 20:42
RX-7

RX-7

皆さんいつもですがご無沙汰です🙇仕事も忙しく、体調も悪くなりましたがGW中に作業を✨たまにはお題に乗っかりまして、柿本改のRegu.96Rです💮車検通りま...

  • thumb_up 79
  • comment 2
2025/05/13 18:54
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

お久しぶりの投稿です🫣先日行われた播州ロータリー友の会に参加させて頂きました✨貴重はお話聞けましたし交流が増えました😙✨次回もよろしくお願いします🙇この度...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2025/05/13 15:17
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

鈴鹿サーキットへ行ってました給油口が空いてるとか突っ込まないでシバタイヤ良い感じでした

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/13 11:55
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

結構前ですが慣らし運転が終わり、現車セッティングしてもらってました笑気になるパワーはというとダイナパックブースト圧0.9で380馬力でした。EVCでブース...

  • thumb_up 85
  • comment 8
2025/05/13 01:51

おすすめ記事