エッセのノブの改造・スピーンターン・プチ改造に関するカスタム事例
2021年11月06日 21時01分
プチ改造!
どうでもいい改造です。
スピーンターンノブを外して
中身のばねを取り出します。
そしてノブの先に穴を開けて
全長14センチぐらいのバネをサイドブレーキカバーの縁と先ほど開けた穴に引っかけたら完成!
これでサイド引いてもロックしません。
(スピーターンやりほうだい)
ロックさせたいときはノブを押し出す用に引っ張ればロックします。
以上!どうでもいい改造でした。
2021年11月06日 21時01分
プチ改造!
どうでもいい改造です。
スピーンターンノブを外して
中身のばねを取り出します。
そしてノブの先に穴を開けて
全長14センチぐらいのバネをサイドブレーキカバーの縁と先ほど開けた穴に引っかけたら完成!
これでサイド引いてもロックしません。
(スピーターンやりほうだい)
ロックさせたいときはノブを押し出す用に引っ張ればロックします。
以上!どうでもいい改造でした。
熊本県にドライブして来ました\(//∇//)\軽自動車一台がギリギリ通る場所を進むとこんな場所があります‼️この場所は広いですが、道中がマジで狭かったです💦
6月15日に宮ヶ瀬にて恒例のエッセミーティングやります!場所は毎度のここ!その前のオギノパンからカルガモで行きたい方は9時くらいにオギノパン前のコンビニ(...
去る5月11日の軽自動車の集い🚗🚗🚗🚗遠方からはるばるとご参加頂いた方々に厚く御礼申し上げます🙏😊持ち寄って頂いた商品多数❗ご協力ありがとうごさいました😊...