Q5のアウディ・おこしやす京都🐀・古都とことこ散歩🐭・麒麟がくる…鼠もくる・気長に待ってね🙏に関するカスタム事例
2019年06月20日 21時33分
シリーズ『おこしやす京都🐭』vol.5洛西:乙訓編
洛西竹林公園のほど近く向日市の『竹の径』です。
こちらは嵐山の竹林と違って特産品の筍を育てるための竹林ですね😃
道幅も若干広く観光客も少ないため、どの時間帯でも比較的撮影しやすいですが…あくまでタケノコ農家さんが使う農道的な道路でもあるためトウセンボは駄目🙅ですよ🙇
長岡京市にある勝竜寺城です✌
来年のNHK大河『麒麟がくる』では明智光秀が主人公のようですね😀
その娘、玉(ガラシャ)が嫁いだ先の細川忠興が城主だったのがこの勝竜寺城らしいです😆
来年は聖地巡礼的なあれで観光客増えそうですね😏
こちらは長岡天満宮です。
本殿前で催し物してたのでちょっと離れた場所から撮影😅
境内にある八条ケ池
アヤメです😃
この池は菖蒲や睡蓮なども見所ですよ😊
天満宮から丹波街道を北上すると西山三山が一つ
光明寺へ至ります😀
入口はたいした坂でもないように見えますが…
上から見ると結構な勾配がありますね😰
西山三山も紅葉🍁で有名ですね。
秋の色づく頃にまた行きたいな😁
洛西編はこれにて一旦お終いです😙
シリーズ次回は洛中·洛北編を予定していますが・・・いつになるやら(笑)