イグニスのサイドブレーキカバー・DIYに関するカスタム事例
2018年05月09日 19時02分
サイドブレーキカバーです。
2mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で編み上げた自作品。
自分で使うものなんで、ザクッと切ってチクチク縫ってくるッと巻いてグイグイ編んだだけの代物だけど、程よい太さと弾力で握り心地が良くお気に入り。
日光がよく当たるステアリングカバー程ではないけど、やはり退色中(^_^;)
2018年05月09日 19時02分
サイドブレーキカバーです。
2mm厚のヌメ革(タンロー)をローパスバチックという染料で黒く染色して麻糸で編み上げた自作品。
自分で使うものなんで、ザクッと切ってチクチク縫ってくるッと巻いてグイグイ編んだだけの代物だけど、程よい太さと弾力で握り心地が良くお気に入り。
日光がよく当たるステアリングカバー程ではないけど、やはり退色中(^_^;)
ちょ!夜のコンビニ駐車場でやられました…いや、いきなりバックで切り返しするなよ😒💢しっかり後方確認はしてくれよ😒💢急すぎてクラクションも鳴らせなかったよ😒...
エンフィさんと!!初めましての2人対面は久しぶり…話が面白くて圧倒されました!!と言ってもカーチューンでは無く…他SNSイグニスフェスタin奈良への勧誘も...