カローラアクシオのオートランド作手・NZE161・アップガレージ・アドバンネオバに関するカスタム事例
2019年01月15日 18時21分
どうもシラツユです。
今日は年に一度の平日休みを利用してオートランド作手に行きました。
オリジナル車高調になってから初の作手です。
ちなみに着地写真も初めて撮りました。
今日の作手は生憎のウェットでした。
取り敢えず、私と上司しかいなかったのでコースを歩いてみました。
高低差と言い、縁石と言い、車に乗ってると気づかないことが沢山あるものですね。
上司とライン取りをどうすれば速く走れるか話しながら歩いてました。
11時枠の走行になり、パンタでキコキコ車を上げスタッドレスからZIIIにはめ替え...
これがかなりキツかったです。
何やかんやで交換して。
ウェット路面を楽しんできました。
タイヤの溝が無かったので、アクセル入れたら滑る、ハンドル切ってもまっすぐ進む、ブレーキ踏んでも止まらないで大変でした^^;
昼から持病のため病院へ行き、その後もうタイヤを替えないかんと思いアップガレージの方に行ったら...
たまたま195/55R15のネオバがあり、年式も2018年10週だったので買いました。
サーキット走ってるタイヤでしたが溝もまだ全然あったのでなんとかなると思います。
お金が貯まるまでの繋として使う予定です。