ヴェルファイアのCRYSTALEYE・ヘッドライトガーニッシュ・イメチェン・シーケンシャルテープ・ラッピングシートに関するカスタム事例
2020年02月20日 17時56分
Club Excellent所属 弄りはほどほどに、、洗車バカです(^-^) 前車は70のスープラを20年間、20万キロ乗りました! ギタリストで、たまにサポートとかでお仕事してます。 みんカラでも「kaede69」のハンネでやってます! インスタもやってます。 https://instagram.com/kaede69vell?igshid=YmMyMTA2M2Y= イイね&フォロー歓迎です。無言フォロバする事が多いですがご了承下さいませ😅
こんばんは!😃
ここ1週間程嫁の姉が子供と泊りにきていて、結構生活リズムがめちゃくちゃな私です😅
連日色々と相談にのったりで深夜遅くに寝る生活。おまけに仕事の方はモンスター従業員が退職の事で大揉めに揉めていて日々社労士と連絡取り合って対策を考え中😔
そんなストレスマックスの最中、今日は午前息子の参観に行って、帰ってきてから息子が帰ってくるまでの間にと思い、1年半以上位前に買っておいたCRYSTALEYEのヘッドライトガーニッシュを取り付けました。
いつかつけなきゃと思いつつ、気づいたらこんなに時間が経ってしまった😅
クロームメッキのやつを安く買ったので、まずはガーニッシューを黒のラッピングシートでラッピング。
それから実際にガーニッシュ取り外して付け替え。
ちょこちょこ噂で聞いていたけどフィッティングが、、、😓どうしても片側をはめ込むと反対側が浮いてしまう。フェンダー側をグイって押し込んだら爪があっという間に欠けてさらにフィッティングが最悪な状態に、、、😫
諦めずに結線して点灯確認。
ま〜点いたんで良とすることに。
ノーマルにLラインのラッピングシートも嫌いじゃないんだけど、やっぱ光り物はいいなぁ😬
爪折れちゃって走行時ガタつきそうなんで、フェンダー裏側からクリップを抑えてなんとか対応しています。
次はどこかのタイミングでシーケンシャルテープも付けなきゃなぁ。これはアイラインが結構ギリギリ上までつけちゃってるから、1度剥がしてからつけなきゃな😅とりあえずテグスとドライヤーで頑張って剥がします!