RC Fの5000cc・排気量の暴力・化けの皮・レーダー探知機取付・340km/hのゾーンに関するカスタム事例
2022年08月21日 22時52分
山口県出身で大阪北部で暴れ馬を乗り回してます🐴(hideの大ファン😍🧑🎤🎸) 前期のRCFにパフォーマンスPKGのホイール🛞履かせてますので被りにくいと思っちゃってます😂✨ 速くて・パワーがあって・音が良いクルマが大好きです🥰✨
皆さんお疲れ様です😃🤲
盆休み中の買い物時の一コマ🎞
いつかはこの車の
「化けの皮」を剥がしてやらんと
いけんなぁ😂💦✨
この車に乗るからには
サーキット走ってみたい🤤✨
それにしても、
エンジンデカい❗️ボンネットもデカい❗️
❓この車……5000ccだよね❓
高排出ガス車の間違いでは😅
剥がしちゃえ❗️😄
スッキリしました😊
バンパー両サイドにオイルクーラー😎
スピンドルグリルの下側にエアインテーク✨
自然吸気NA(ノーマル・アスピレーション)
なので、当たり前ですが
とにかく大量に空気取り込みます🤩❗️✨
最近、夜涼しくなったので、
先程 レーダー探知機を取り付けました😊
OBD2だと、電源が入ったり入らなかったりだと色々問題があったので、シガーソケットから取り出して、上手いこと配線を隠して取り付けました😃
(レクサスは接続未確認が多いと聞きました)
ぼやけてますが、
340km/hまで切ってあるメーターを見ると
ゾクゾクします😆
基本的に、夜勤明けの土日は生活リズムが戻らないので車の運転を控えてます🥺
現に今日、免許更新に電車で向かいましたが
帰りの電車で爆睡してました😪💤
夜はしんどいし、日中は眠いです💤🥱
徒歩や電車で出かけた後、駐車場に自分の車を見にいきますが、やはり存在感が全然違います😂
明日から日勤でまた頑張ります😊
では皆さん、
Have a good night🌆😎👍✨