スイフトスポーツのSOMT参戦・令和初いじりに関するカスタム事例
2019年06月05日 05時24分
投稿がすっかり遅くなりましたが日曜日に長野県の車山高原で開催されたSOMT(スイフトオーナーズミーティング)に参戦してきました。
こういう大規模なイベントには初参戦だったので当初は期待感よりも不安感が高かったのですが、高知から参戦されるフォロワーのこまっちゃんさんからまさかのお声掛けいただけて同行する事になりました。
待ち合わせ場所の大津SAに到着すると同じくSOMTに参戦されるフォロワーのがっきーさんがまさかの先着をされていたので、こまっちゃんさんが到着後に3台でのコラボ撮影したのがこちらの画像です。
直接会場入りするがっきーさんと別れこまっちゃんさんに同行して静岡県の日本平PAではSWIFT COOK agent'9さんとS極さんのお二方に合流しました。
こちらでもご挨拶後にコラボ撮影をしたので、その画像をあげておきます。
開場時間になりいざ入場するとすぐに長蛇の列になっていました。
会場入りして自分たちがクルマを止めた第一駐車場は150台駐車出来る広さだったのですが、1時間も経たないうちにこの状況になりました。
第一駐車場の奥には出店されているショップのデモカーも展示されていました。
筑波サーキット2000で最速タイムを叩き出したあのマシンも展示されていました。
CARTISANのデモカーはベースがスイフトスポーツではなくスイフトをベースに製作されているそうです。
以前SAB姫路で同乗走行したことあるこちらのデモカーも展示されていました。
第一駐車場よりも高い場所にある第二駐車場にも訪れてみましたが、第二駐車場の方はこんな感じでスイスポが止められていました。
今回のイベントはスイスポ以外に何故かこんなクルマもイベントに参戦されていました。
トヨタがアメリカでの販売ブランド 「サイオン」でかつて販売されていたクルマの「サイオンtc」です。自分もこのクルマの存在は雑誌等で知っていますが、まさかこんな場所で実車が見れるとは思いませんでした。(゜゜;)
同行していた皆さんとの昼御飯は駐車場から長い坂を登った先にある道の駅の中にあるレストランでラーメンを食べました。この日の車山高原は予想外に寒かったこともあり、温かいものを食べたくてこちらを食べました。
今回このイベントに参戦した目的の一つであったEVE DESIGN製のSOMTファイル限定品のブレードアンテナです。
Beat-Sonic製のシャークアンテナを既に装着しているのですが、 “イベント限定品” という言葉に惹かれて今回新たに購入してしまいました。
イベント限定品ということでオリジナルロゴが記されているスタイルがカッコ良くて、とても満足しています。
令和初弄りはこの新しいアンテナ装着になりました。(・ω・)ノ
今回のイベント参戦の目的の一つだったフォロワーのZIMAさんのスイスポを第一駐車場の端で発見したのですがZIMAさんご本人が側に居られなかったので、ご挨拶する前だったんですが先に愛機の撮影をさせて貰いました。ZIMAさんすみません。_(._.)_
SNSでイベント直前にバージョンアップされたということで更にカッコ良くなっていたZIMA号を生で見られて良かったです。
この直後にZIMAさんご本人と彼女さんのまなさんにもご挨拶させて貰いました。お仲間さんと行動されているので短めの会話になりましたが、お二方にお会い出来て良かったです。(^◇^)
閉会時間が近づいてきたので、離れて止めていた自分のスイスポを並べて最後に何枚かコラボ撮影をしました。
この日のイベントに同行していただいた皆さんとお別れした後、諏訪方面に続くビーナスラインの途中にある展望駐車場に寄り道して展望台からの景観を一枚
そして愛機をメインに撮影して
愛機をメインにもう一枚撮影して
更にもう一枚撮影してからこの場所を後にしました。
車山高原から中央道の諏訪湖SAまで戻ってきて1回目の休憩を取りました、展望レストランからの眺めは諏訪湖を一望できます。
休憩を終えて愛機スイスポに戻ろうとしたらイベント会場から出てきたKuhl Racingのデモカーにまさかの遭遇をしました、スタッフさんは側に居られなかったのでこの一枚を撮影してから再び帰路につきました。
諏訪湖SAを出た直後に少し眠気が出てきた為無理をせず次のPAで1時間の仮眠を取り、その後2回目の休憩は尾張一宮PAで取りました。
尾張一宮PAから2時間と少し走り22時過ぎにようやく自宅に到着しました。直後にオドメーターを確認すると、今回の総走破距離は980㎞を越えていました。
今回の遠征は約1年前にスイスポを購入してから一番の遠出ドライブだったのでさすがに疲れ切りこの日の就寝は午前2時くらいでした。
今回SOMTに参戦して普段はなかなかお会い出来ない多くのフォロワーさんとの交流が出来たことはとても貴重な経験でした。スイスポを愛する皆さんとの交流はこれからも続けられたら良いなと感じた1日でした。
今回自分に同行していただいたこまっちゃんさん、SWIFT COOK agent'9さん、S極さん本当にありがとうございました。m(._.)m
写真点数の多さとつたない文章の投稿を最後まで読んでいただきありがとうございます。m(._.)m