y u k iさんが投稿したカロッツェリア・サイバーナビ・カーオーディオに関するカスタム事例
2022年06月19日 19時29分
RX-8 ☞ 10 ALPHARD
写真微調整前しか撮ってなかったすけど…笑
無事に会社で仲良い子の車にRX-8にCZの前につけてたサイバーのZH0099を取り付けました🙆🏼♀️
皆さんお気づきの通り初めてやったのが人の車です。笑
この話が決まる前は取り付けは今まで見たことはあるけどやったことないからな…笑
と言ってましたが、
来年乗換える車なんでどうなってもいいっす🙋🏼♀️
って言われてマジで文句言うなよとゴリ押しでスタートしました🤭
見たことあってもどうがどうとかわからんとのことで前についてるナビとサイバーの組説をひたすら読みました。笑
んである程度配線の色と意味を理解したあといざ取り付け。笑
うんうん、いけるいけるとすいすいやって…笑
45分くらいで細かい加工(この後書きます笑)以外は終わって、
ギボシのオスメスの入れ替えやナビの横についてるステーのボルトが長さがたらずにボルトを探す、ボルトをM5からM6に変えるのに道具が壊れてペンチで持ちながらくるくる回したりして時間が流れ流れ…笑
何も無ければ1時間あれば全て終わったのが拡張やらオスメスのギボシの入れ替えで3時間くらいかかって…笑
いざエンジンスタートで一発始動。笑
もうここ数年で唯一自分で作業して1番爽快やった気がします。笑
その後はGPSの調整やら初期設定は軽くこっちでしておいて終了🙆🏼♀️
最近車検から戻ってきた某ウィッシュ乗ってる人から、
ショウさんに″あの子がナビの取り付けできるん?″みたいなこと言いよったど〜
って言われましたが無事に取り付け出来ましたよ🥲🥲
…カーチューンのアカウント作ってから初めて自分でちゃんと作業した気がする。笑
あ、それと言い忘れてました。。🤦🏼♀️
ZHも腐ってもサイバーで取り付けるだけで音は激変してました😎😹