アルトラパンのCOXシートベルトカバー・妻カフェ・三連メーター風の時計・レンジメート・富士山🗻の噴火🌋⁉️に関するカスタム事例
2024年12月15日 03時38分
車歴1はファミリア赤→カリーナED G limited白→チェイサー jzx90ツアラーV白メタ→ランエボ5白→インプsti5ガンメタ→GOLF4 R32黒→(COX C33黒:現在)。車歴2はファミリア黒→ポロライトグリーンメタ→ステップワゴン銀→golf III GLI銀→ポロ1400黒→BMW 118i M スポエディションシャドウ黒→MINIクーパーS F55紺(現在)。車歴3はラパン NA HE21S白→ラパンターボHE21S白(現在)です。
先週の振り返りです♪
日曜日、お決まりの妻カフェです
☕️
東名高速道路上り、富士川SAにあるタリーズは建物の奥にあるためか、土日でも余裕で席に座ることができる穴場です✌️
目の前に綺麗に富士山🗻を見ることができます👀
帰りに寄ったスーパーの駐車場で富士山🗻を見たら、まるで噴火しているように雲があったので思わずパシャリ📷
この後帰宅して夜勤に出かけました💦
月曜日
先日ネット予約してあった大型粗大ゴミの回収がありました💡
前日の内に家の前に出しておいた回収物が、夜勤明けに帰宅したら綺麗に無くなっていました♡
また時々予約して不要物を回収してもらいます😅
その日の午後、先日父の顔がきっかけで交渉がうまく行ったところに、上司夫妻と挨拶に行ってきました。夫妻からは、私や父にとお礼のお菓子をもらい、家族全員でいただきました🍵清水では結構お高めの和菓子屋さんのものでした✌️
夜は、私の定年退職記念にと3年近く前に娘からもらった純銅製の卵焼き器を組み立て使ってみました😅この職人用の卵焼き器は油に馴染むまではこびりつきやすいようでできた卵焼きはとても掲載できるようなものではありませんでした💦しかし、ふわふわと美味しいと妻子は言ってくれました✌️
火曜日 ちょっとつまみが足りなかったので冷凍庫や冷蔵庫に保存してあった食材で豚肉の生姜焼き、ステーキソーセージ、防災用に買っておいたカップ焼きそばにキャベツを入れて炒めてみました(^ω^)
水曜日、毎月一度の床屋さんに行ってきました♪
83才になるマスターは健康に対する意識が高く、一年前にビーレジェンドのプロテインを紹介してくれました。今回は父が最近便秘が酷くて苦労しているという話をしたらオリゴ糖がいいよと教えてくれました。ネットで調べると効果にそれほど差がないようなので、マスターが紹介してくれた左の高級品はやめて、庶民向けの右のオリゴ糖を買って家族中に紹介しました♪
金曜日、1日仕事が大変でした💦金曜日の日勤は訳あって毎回残業です😭雨☂️の中帰宅して暖まりながら宅飲み🍺
今年は壊れる前にガス関係の器具やエアコンを交換したので安心です♪しかし、快適だからとファンヒーターを使い過ぎないように気をつけます(^ω^)
そして、昨日土曜日
自宅筋トレの後におは平しようと思いましたが、妻が京都旅行に行くための送りと娘の送りがあったので諦めて買い物以外は家で過ごしました🏠
まずは金曜日に着弾したブツを開けてみました😅
火曜日にテレビショッピングを見ていたら、以前から興味のあった電子レンジで魚が焼けたり調理ができたりするレンジメートを紹介していました♡
早速ネットで注文し、試しにベーコンエッグを焼いてみました🍳電子レンジで魚が焼けるとガスコンロのグリルを使わなくて済むので今後がとても楽しみです♡
3年近く前にラパン君につけた三連メーター風の電圧、気温、時計🕰️電波時計のはずなのに何故か時刻が全く別になってしまっていました💦調べたらどうやらボタン電池の電池切れが原因のようだったので電池を入れ替えて再設定しました(^ω^)正しい時刻になり気分爽快です♪
先日着弾したCOXシートベルトカバーをC33に取り付けました😅完全に自己満足です👍
そして、夜は娘の迎えの後、近所のお気に入りのお店で1人忘年会🍺
久しぶりに体に優しい料理とお酒を堪能してきました🍶
新年まであと2週間半(^ω^)健康に留意して今週も仕事にトレーニングにお楽しみに頑張ります