Vクラスのエアコンフィルター清掃・見てはいけないものをみてしまった・押すなよ!押すなよっ!に関するカスタム事例
2021年06月20日 16時41分
暑くなってきたのと、車検が近いな、ということでエアコンフィルターの様子を見てみました。
ああ、余裕でアウトです👍
高いもんじゃないので、即ネットで注文。
ノザワ師匠から教わった、ダイソーの万能ドライバーがホントに万能過ぎます🤔 車載工具からトルクスを出すのが地味に面倒でしたし、助かります😙
で、フィルター来るまでとりあえず元に戻そうとした時に、フィルターが収まる部分をマジマジと見てしまったんです。
この奥行きのあるシルバーの部分です。
これが、「黒」だった訳です。
このシルバーは清掃後ですよ。これでも。
ちょっと汚れてる…とかでは無く、「ああ、内部は黒の樹脂カバーが付いてるんだな」と思ったくらい。
この奥の方にある樹脂カバー(当時)に手を突っ込んで軽く撫でると、
「ニチャ」
あ、樹脂カバーなんてオシャレなものはこのバンに付いてるわけないですね😗
全部汚れというかヘドロ的なものですね、と瞬時に気付かされた訳です😗
別に、今までこれで乗ってきた訳で。このままでも命に別状ありません。
が、
見てしまった。
触ってしまった。
ああしまった。
で。仕方ない。
パーツクリーナーをぶっ掛けながら、ひたすら拭き掃除。
ホントに見るんじゃなかった。
「近くで見るな」という、W639界の紳士協定を破った罰です。
奥まで手が入りにくいし、腕が擦れて痛いし🙄
で、やっとここまで…🙄
皆さま、絶対見てはいけませんよ!😈
押すなよ、絶対押すなよ!!😈😈😈
docyouさん、コレですコレ✌️