アルトワークスのインタークーラー交換に関するカスタム事例
2018年04月19日 20時51分
C型ワークス、HA 22ワークス、JZA70スープラ、E39A VR-4×2台、CE9AエボⅢ×2台、ギャランフォルティスラリーアート、HN22S Keiワークス、RF8ステップワゴン、GA70スープラ、HN22S Keiワークス
エアクリはHKSの毒キノコ。ブローオフはテイクオフ。インタークーラーは、よくあるジムニー純正の加工品を使っていました。エアクリはいつもHKSを選んでいます。テイクオフのブローオフは、意外と音がカッコイイです。
ジムニー純正加工品は、ワークス純正に比べて容量が1.7倍とのこと。効果の程は定かでありませんが、見た目はカッコイイと思います。と言いながらARCに憧れてますが(^^;;