フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例

フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例

2019年09月28日 09時35分

カズのプロフィール画像
カズ日産 フーガ GY50

現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』

フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最新版

最強形状\(^-^)/

コンセプトは

『集電と放電』

アルミテープチューンの理論は『静電気を空中に放電する』こと

仕事のトラックへの実験により開発に成功

フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

理論上は、集電側は角を丸めた方がいいと思われる

集電側で静電気を集めて…

フーガのアルミテープチューン・オカルトチューン・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

放電側まで導く

放電側はギザギザ形状

密閉空間で、容積が足りない場所への施工で絶大な
威力を発揮←当社調べ

すなわち、集電側で狭い所の静電気を集め、広いところまで導いてから放電させる!!

ヒューズボックスやバッテリーカバーに施工したところ、顕著な差となった。

↑写真は、バッテリー端子の真上に施工した例

これは我ながら画期的かもしれない。

裏を返せば、放電させるスペースが無いとアルミテープは放電させていなかった…とも言える。

今回の形状は、応用の幅が広く、それほど難しくない手法

俺、天才( ̄▽ ̄)

日産 フーガ GY50813件 のカスタム事例をチェックする

フーガのカスタム事例

フーガ KY51

フーガ KY51

いつも「いいね」していただき、ありがとうございます🙇今年11回目の洗車をしました🧽シャンプー&液体ワックスでもこまめに洗車すれば、汚れは付着しにくくなりま...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/17 08:43
フーガ Y51

フーガ Y51

仕事終わりにしぶき橋へ次は昼間に行きたいです🙌🏻

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/16 23:22
フーガ Y51

フーガ Y51

ドライブがてらに千葉まで質問なのですがブリッツの車高調レンチってフリマとかにしかありませんか?

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/16 21:44
フーガ HY51

フーガ HY51

近所で工事中でほこりが凄い為、ちょっと息苦しい状態になってます🥺

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/16 21:40
フーガ HY51

フーガ HY51

皆様お疲れ様ですm(__)m本日はnaoさんと漁港コラボして来ました。会う度に違う相棒で登場するnaoさん、どの車も飛び抜けて素晴らしくて羨ましい限りです...

  • thumb_up 124
  • comment 3
2025/02/16 19:34
フーガ Y51

フーガ Y51

海老名サービスエリアに、向かう🚗³₃到着🚗³₃支那そば半チャーハンセット¥1050チャリ乗っけるの大変そう💦じゃー帰りますかね✋かっ飛ばしてストレス発散✋

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/16 17:31
フーガ KY51

フーガ KY51

休みだったのでリア5面スモーク貼り😎ここまでしないと後ろ届かないのがだるかったです😂

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/16 14:51
フーガ Y51

フーガ Y51

大黒ふ頭着いたよ🚗³₃すごい人👏なう(2025/02/1610:43:48)パシャリ📸めちゃくちゃ暑い😲

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/16 11:46

おすすめ記事