インテグラのDIY・エバポレーター洗浄・簡易メンテナンス・のんびりまったり・穴空けは一大事に関するカスタム事例
2022年05月25日 19時02分
インテさんに一目惚れ。 「オフロード系の前にクーペでも」という軽い気持ちで探して、出会いました。 好みは、ハイラックスサーフとかDKR仕様SUVとかです。 躍動感の凄まじいオフロード・チャンピオンレースのような走行が大好きです。
今回のメンテナンスはー、夏のお供・エバポレーター❗️
ーーー
インテグラさんはエバポレーターが働き者で、エアコンフィルター兼用(未装備なだけッ)です。
すごーくカビ臭くなってました。
汗臭い?汗臭かった。
あまり「カビ臭い」って嗅いだ事ないから、ハッキリと物申せません💧
ーーー
びっちゃびちゃに濡らしてやったともさ!
ホースで水当てて、ホムセン売りのエアコン洗浄スプレー一缶丸々!
汚れ、見えますかー?
頑張ったねー。
夏に車に乗るのが嫌になってしまいますよ、このニオイは。
だってエアコンを使う気が、まーったく起きませんから。
昨今は、26年前のエアコンレスでもいいかって思うような気温じゃないですよね💧(知らんけど)
さて
タオルで周りが濡れないようにして作業開始です。
削り粉が散らからない様に優しく優しくちょっとずつ…。
ウィン、ウィーン、ウィン、ウィン。
ナニはともあれ、先ず貫通。
洗い易いよう、ギリギリまで攻めます。
エバポレーター抉ったらオワリですよ〜。
ハイ、綺麗✨
水洗いの時点でニオイは消えました。
綺麗な装置は美しいゎー。
もうちょいですね。
開けた丸プラは、そのまま蓋として使います。
おやおや、壁面になんか生えてますねぇ。
うへぇ。
ハイ、綺麗✨
壁面ツルツル。
エアコンフィルターって偉大なアイテムですナー。
ブロアファンも一回取り出さないとですね💧