シロッコのマジックアワーと愛車・千里浜 EURO MEETING・木彫りの里道の駅いなみ・ひるがの高原SA・砺波散居村展望広場に関するカスタム事例
2024年10月19日 23時32分
お題に乗っかり、頂きものの写真です👀
大仏さんのパクります😁
今日は雨なんで、先週の千里浜二日目☺️
千里浜EURO-MEETING2024✌️
サンセットリベンジを成功に納めた翌日、私は富山は南砺市にご縁があり自身のクルマで訪れてきました🙋
ここ、井波木彫りの里は少々思い出深く来るのは二度目😓懐かしい景色です😃
この日はツール・ド・南砺とかかれた旗がいっぱい❗自転車のイベントかな☺️
前日から一部で話題の夢社長に、木彫りの里でもお目にかかるなんて🤣🤣🤣
出張販売😂
出口の看板に誘導され、富山が一望できるという絶景スポットへ登りました😊
散居村展望広場からの砺波平野の眺め💮
立山連峰も眺められます。天気☀️いいし、雲☁️の流れも良かった👍
福光ICから東海北陸自動車道で名古屋回りの帰路✨️途中、白川郷PAで📸、次でICで降りて白川郷へと思いつきの行動😊
が、しかし下りたら大渋滞、計画立てて早く動くべきでした。またね👋😃とつぶやきUターン。
ご当地グルメ、高山ラーメンを堪能🙋
細いちじれ麺が特徴かな✨
たべたら暑い💦
ひるがの高原SA名物、牛乳ソフト🍦
暑さにすぐ解けてくる🎵
関SAでも休憩☕😃
東海北陸道ってトンネル長い💦
山をぶち抜くの大変やったバズ😓
岐阜に寄り道✨️
長良川うかいミュージアムへ到着✌️
モニュメントも📸に納め、中に入らず出発😊
湾岸長島PAまで戻って📸
こちらも夕陽に後押しされるかのように📸
鈴鹿PAで締めくくりのマジックアワー🌅
両日共に最高のMT日和でした🙋