yu-kiさんが投稿したスタードロッパー・ブリリアント・マフラーの話に関するカスタム事例
2022年11月03日 22時39分
都市伝説じゃなく、自分が実際に経験した、乗ってきた車のほんとの真実を伝えていけたらと思います。 車歴は特にZ32とJZ系、RB系が多く、 一応国家整備士資格有り(こんなの紙切れで誰でも取れるし、実際には意味なんてないと思ってるけど(笑)) 業界人経歴、バイトだった期間も含めたら気づいたら20年…汗 街乗りからゼロヨン、最高速、サーキット。そして壊しては対策と、経験とデータが1番と思っています。 逆に知らない事を、みなさんから教えて頂けたらと思います。
やっぱりそうだった!(笑)YouTube見てて謎が解けた!
自分の車のも、マフラー何か車買った時わからなくて、最初調べてて、形状からブリリアントかスタードロッパーどっち?
そっくりだし、ひょっとしてどっちもOEMか?って2月にカーチューンでも書いたけど、
ほんとにそうだった(笑)ブリリアントもスタードロッパーも作ってるとこは同じなんだな!
後から自分のは、そんな中でもブリリアントってのが判明したけど。
しかしマフラーカッターでも音って変わるんだなぁ。
アルミの塊を削り出しで、浮かすと共鳴して更に高音で鳴くのか!
しかしマフラーカッターに25万はヤバイ(^_^;)
しかし同じブリリアントでも、アヴェンタドールのが、ほんとイイ音だなぁ!!
ムルシエラゴも、せめて後期640ならもっと高回転回るから高音になるんだろなぁ。