Mクラスのエンジン警告灯点灯・少し焦る・NOXセンサーの異常・保証延長入っててよかった・最近ディーゼル車で頻発しているらしいに関するカスタム事例
2019年07月28日 15時00分
15年式のML350-BLUETEC(w166)乗ってます。ちょっとずついじってます(^^) 現状フロントグリル、センター、リアエンブレム、テールランプスモーク加工。 ホイルマットブルック塗装。 無言いいね無言フォロー失礼します! 色んな方と繋がれたらなと 追記:3/29/21にMLを手放した為、現状バイクのみです。その為今後はバイクまたは、撮りためたMLの写真を投稿すると思います。
昨日会社の先輩と定義山の三角揚げを食べて帰ろうと、エンジンつけたら、エンジン警告灯が(; ゚ ロ゚)
エンジン警告灯なので、少し焦る~
そのご予定があったため、担当者にLINEして明日持っていくからと連絡。
車を駐車場に止めて、エンジン切って付けても付いたまま。
一ヶ月前に法定点検したばかりなのに~(-ω- ?)
本日持ってきて点検。
結果NOXセンサーの異常らしい。どうやらここのところディーゼル車で結構起きている不具合らしく、上手くセンサーが感知しないらしい。
部品取り寄せ交換。ただ、頻発している部品らしく、アップデートした部品になるらしいから、もしかしたら時間かかるかも~だそうで。
ただ、エンジン自体に問題はなく、普通に走ることは問題ないとのこと。
一安心
車検時に入ってた保証延長があるので、費用かからないからそこは助かる。
ベンツのディーゼル乗りの方、同じ症状が出るかもしれませんので、ご注意を~