Ash-ra君さんが投稿したカスタム事例
2023年09月15日 09時36分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回はハーネス燃えたBRZの修理のお話だったんですが~、
今回はランクルプラドの足周り交換でございます。
(。・ω・。)ゞ
シャコタン率の高いカマボコハウスには
こ~ゆ~車は滅多に入って来ませんが、
ビシャモンに掛けるの楽々~♪
(。-∀-)
低すぎる車高とか大きなサイドステップは止めましょう、
ビシャモン掛けるの苦労します。
( ̄▽ ̄;)
ショックを外してバネコンプレッサー掛けてやるです。
(。・ω・。)ゞ
反対側も。
(。・ω・。)ゞ
今度は車高が高くなる青いバネに交換して装着。
(。・_・。)ノ
リヤショックのバネはバネコンプレッサーかました状態では付けれなかったので、
事前にバネコンプレッサーで縮めといて、
PPバンドでグルグル巻きにして縮めたまんまで、
コイルサポートのお皿にカポッとはめます。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・_・。)ノ