インプレッサ WRXのドラレコ取付・DIY・スプリッターウイング・バックライトLED化に関するカスタム事例
2020年02月27日 09時42分
バックライトをLED化してみました😆
ドラレコを導入して、リアカメラを付けたので、明るい方が良いのかな?ってのが理由です。
リアカメラの取り付け位置なんですが、ナンバープレートの上あたりに、ちょうど良いスペースがあるんですよね。
ここだと、幅もぴったりだし、ナンバー灯の配線からカメラの配線を取り込める事もあって、とても良いのですが、後続車のヘッドライトが直接あたってしまい、夜は映像が白飛びしてしまうんですよね。
そこで、スプリッターウイングが役に立つ日がやってきました😊
大きく張り出した形状のため取り付けが可能です。
位置的にもここなら後続車のヘッドライトもあたりにくいですしね。
難点は配線を取り込めない事ですね。
今回は思い切ってトランクに穴を開けて配線を取り込みました。
車内の配線の取り回しを終えて、リヤシートを車内に運び込む際に、リヤシートの金属部分で車を削ってしまい、金属部分が露出するほどガッツリ傷をつけてしまう😱という残念なハプニングがありましたが…、無事?取り付け出来ました😅