A1 スポーツバックのドラレコ取付・DIY・カーエレクトロニクスに関するカスタム事例
2019年09月29日 18時10分
ここ数年VW・Audi系にドハマリ中のおじさんです。 元々FC3Sを操って関東近郊サーキットのタイムアタック中心で活動しておりましたが、休止して10年近くレンタルカートレーサーしてました🏎 A1をきっかけにマイカーでのサーキット走行を再開🚘 今はゴルフ7GTIで袖ヶ浦FRW・富士SWをメインに関東近郊サーキット中心でマイペースにスポーツ走行を楽しんでいます😊 普段は家族も乗せて走っていますので、ストリートで無茶な走りはしません🍵
A1のドラレコ仕様変更📷
セルスター製からKENWOOD製のリアカメラ付きにしました。
駐車時もバッテリーから電源取ってるので、前後どっちからでもかかって来いやー❗️って感じです。
いや。ぶつけられたくは無いですが(笑)
あとは、これならサーキット走った時、後ろ走ってる車を撮影できる🚘👍
配線が汚く見えるのは嫌なので、リアハッチの内張剥がしたり、何だかんだで取付は日曜午前の数時間かかりましたが、やはりこういうのは自分で考えながら付けるのが一番楽しくてよいですね😆
フロントカメラ付きの本体モニターの左上部にリアの映像が出力されてます(デフォルト設定)