インプレッサ アネシスのお盆休みにした整備・乗り納めドライブ・次の車は…?・車高調整・チャージスピードに関するカスタム事例
2024年08月30日 22時10分
さぁて、お題に乗っかりつつ近況報告ですよ!!
前回の投稿、多数のコメントいただきありがとうございます。
アネシスに関してはまだ乗っていますし、なんなら冬超えてもまだ乗ってるかもしれません...理由は追って説明しますね!!
まず最初はお盆休みにした整備ですね。
まずはバンパーを純正に戻しました。
正直あっという間だけど、家と駐車場が距離ある関係でバンパーを取りに行ったりメンバー取りに行ったりでヘットヘトでした...バンパーって何気に重い!!!FRPはしなったりしないから、ぶつけずに持っていくのがもう辛いこと!!!傷つきやすいし大変じゃ!!!
交換直前の写真、なんだか寂しい気持ちでした。しかも夜中の12時にやってたので真っ暗闇、ライトを照らしつつやりました。
多分突っ込まれると思いますので、先に言っておきます。
「 国 語 辞 典 を ス ロ ー プ 代 わ り に す る な ! ! ! 」
とりあえず滑りはしませんし、ある程度重量があるし安定もしますが自己責任でお願いしますね...下潜らずに腕を伸ばして作業したのですがその場しのぎでやったのでやめましょう...
みっともねーーー、これで公道走ったら面白そうですね。
あとはエンジンルーム、プラグコードを純正へ。
レガシィ用のABSカバーをつけておしまい。
オルタプーリーは買った時からついていたのでそのままに。
全部のパーツを取り外し・交換で合計で5時間少々かかりましたとさ。
お盆休みの整備はこんな感じで終わりました、車高調等はそのまま付けて売る予定です。
やってみたかった車高調限界下げの状態で、早めのアネシス乗り納め旅がてら、友人とドライブへ。中山峠経由して羊蹄山や朝里峠へと行きました。
まぁこんなもんですよね、ベタベタとまでは行きませんが、下がりには下がってます。
いや〜ね、かっこいいじゃん!!!
アネシスこんなにも輝けるんかいな!!!
1年前です、ホイールと車高だけでこんな変わるなんて。
海なんか行ってみたりね!!
余市の海は綺麗でした、こんなにも晴れてるなんて本当にドライブ日和。
思い出したかのようにケツをパシャリ📸
ワンオフマフラーが輝きますね、ちなみに次車に付けれるように外して加工してもらう予定です。いつかはまたSYMSに戻りますよ。
そういえば車高下げたあと、警告灯点滅しました。ブレーキフルードは入ってるしフロートは清掃したのになんだろう?パイプ詰まった?
こんな感じで純正戻ししつつ、楽しくまだ乗ってますよん!!
肝心の次車なのですが毎日社長に探してもらってますが、これが欲しい個体が全く出てこなくて...
GDBでかなりいい個体を提案してくれたので、それを買って不等長化すればいいかと思ったのですが、中々に手間だということがわかったのでGDA限定で条件伝えた状態で探してもらってます。
全然GDAだけだったらいくらでも見つかるんですけど、その条件がねぇ...
ただ今回こそは妥協したくないからこそ、毎日大人しく待ってます。
きっといい個体が出てくるでしょう!!!
とか言いつつ来年3月までに納車できなければ、アネシスを2年また乗るかもしれませんね💦
社外部品等々は現状バンパー以外は売れましたのでとりあえず安心...あっでもタワーバーとクールラジエターは残っていますよ。買い手付かなければ、アプガレに投げる予定です。そこまで値段つかないだろうし、捨てるより小銭くらい貰えればと思って。
あ、アネシスから取り外したエンスタでもいります?
こんな感じでまだアネシスにはしばらく乗ってる感じなので、札幌周辺の人良ければ並びましょ!!こんなノーマルでもよければ!!
冬迎えたら迎えたで、雪ドリでもしてやりましょうかね。
次回は何になるんでしょうね、いよいよ納車か悲しく事故か。
先日、夢の中でブレーキが効かなくてクロのC26のセレナに追突したので事故にはより一層気をつけたいと思ってます。
はい、おしまい!!またいつか!!