シビックタイプRのシルビア・メンバー・メーター・補強・走行会に関するカスタム事例
2022年08月04日 00時27分
久々すぎる投稿です(笑)
ネタ全部書いてるとキリがないのでめっちゃ簡素に書きます🤣
4月の走行会終わってから、シルビアはメンバーのブッシュ打ち換えをしてました。
嫁の実家の倉庫を借りて(笑)
持ち帰って会社で作業し、GWに友達とマック堪能しながらのんびり組みました。
楽しかったなー✨
5月末に瀬戸内海で再び走行会があったのでシェイクダウンも兼ねてドリドリしてきました!
めちゃくちゃ動き良くなって感動しました✨
少しずつドリフトも形にはなってきたような(笑)
嫁と同時参加だったので、ふざけてるの若い子に盗撮されてました(笑)
もちろんシビックもブンブンシバき回ってます(笑)
EK9同士の追いかけっこ楽しかった!
追加メーターをデジタル化したら日中さらに見にくくなったので、再びアナログに戻すことに。
デザインも一新しました。
配線作業は真夏の日中にするもんじゃありません(重要)
タコと合わせて全部ピボットSGにしました!
ホワイトメーターで視認性抜群やし統一感あってかっこよきです😎
室内めっちゃ散らかってる(笑)
60㎜の真円を書くのに、子供の薬の容器の蓋がぴったりってゆう(笑)
何でも試してみる価値あります👍
あとはフェンダー内の補強を変更してみたり。
あれこれいろいろ楽しんでます(笑)
さて、廃タイヤ集まったのでまたケツ滑らせに近々行ってきます(笑)