あきらさんが投稿したPontiac・Firebird・Trans-am・1979・フルオリジナルに関するカスタム事例
2022年10月04日 23時31分
キャデラックは56年式クーペ・66年式クーペ2台・70年式ブロアムとデビル・77年式エルドラド・79年式デビル。 シェビーバン&バンデューラは79〜95年式を12台、ほか02年式サバナをキープ。アメマガ掲載時より5台増車。 リンカーンは67年式コンチネンタルコンバー・70年式マークⅢ。 ほか、VWヴェントVR6の3dr、60年式ベンツ300dアデナウアー、83年式ベンツ500SEL、ジープJ58etc… いつも20台くらい自動車税払ってるおバカさん。
仲間の79ポンティアックファイアーバードトランザムの6.6、ちょびっと修理させてもらいました。
外装は事故無しストレートボディなんで敢えてそのまま!
表面サビはあっても腐りが全然ないので。
俺なら青のままですが、一般的には黒金バートレイノルズ仕様が人気?
デカールも全部新品がGMレストレーションズから出るし、ホイールもこのままハニカム(ホントは年式違いだけど…)でも、スノーフレイクでも、ハリケーン385でも、クレーガーS/Sでも、なんでも似合いますね。
ARJ仕様も…笑
足回り点検〜
ブッシュ組み替え〜
ラジエター洗浄〜
タイヤ組み替え〜
キャブ調整〜
このトランザム、まっすぐ走ってまっすぐ止まります!
内装お掃除と組み付け〜
PW修理〜
ヤレ感含めて、マジでカッコイイ!
イイ音!
メーターバッチリ👍
実走行のディーラー車!
マークⅢの後ろのロボ顔は、そんな理由でした!
マークⅢはやる時間がなくて、まずは仲間のモータースでウォーターポンプの交換とパワステポンプの修理中です😅終わり次第外装補修です👍