ISのレーダー探知機・ドラレコ取付に関するカスタム事例
2021年08月12日 14時37分
\(`°ω°)/セダンはいいぞ! 知識があるわけではありませんがこだわるところはこだわりたい! 無言フォロー失礼します いいねされたらフォローしちゃう(*´ω`*) フォロバしていただけたら泣いて喜びます(*´ω`*) トヨタ アリオンA18→LEXUS IS300 F-Sports
スゴい!
OBDⅡから常時電源食ってバッテリー上げてくれるよ!
という事でまずはOBDⅡコネクタの電源ピンを
オルァ!(ꐦ°᷄д°᷅)
分解改造で基盤の電源が来るところに配線をはんだ付けでドーン!\(`°ω°)/
アンテナユニットはこちらにおいて配線は内装裏に
内装裏に配線を通して
オプションカプラーから電源を分配する商品を取り付けてそこに配線したら
完成でございます!\(`°ω°)/
ついでに駐車監視用のドラレコと
ドラレコに電源を供給するバッテリー上がり防止用のリチウムバッテリーも付けておきました
やっとこさ内装の取り外しが5割くらい理解してまいりました
ついでだったのでコンソール内から携帯に繋ぐUSBを内装裏に通して中間の邪魔な部分をスッキリ!
こんな事して2日間の日中を潰しました(°∀。)