ハイラックスの285/70R17・構造変更への道・ハイラックスGUN125・ブーツ破れ・マウントカットするかな?に関するカスタム事例
2024年07月10日 20時02分
野暮用で下に潜ったら
ん?(ピンボケ)
えーーーーぇ
なんて名前だっけ?
タイロッドの付け根(笑)
後進時にハンドル1回転半で時々マウント干渉
原因は当たるのも気にしないから?タイヤが当たる振動で?5万5千キロ....早くね?
構造変更してないから
またDにもいけず笑
きっと亀裂で構造変更へもいけず笑
2024年07月10日 20時02分
野暮用で下に潜ったら
ん?(ピンボケ)
えーーーーぇ
なんて名前だっけ?
タイロッドの付け根(笑)
後進時にハンドル1回転半で時々マウント干渉
原因は当たるのも気にしないから?タイヤが当たる振動で?5万5千キロ....早くね?
構造変更してないから
またDにもいけず笑
きっと亀裂で構造変更へもいけず笑
GUN125ハイラックス用のリアエアバッグを中華からゲット、前買ったのは知り合いの車に取付したので更に安かったこれをゲット本体168ドル、送料29.9ドル...
ZBlackEditionカッチョ好いっすねぇ純正アクセサリーのオーバーフェンダーにグリルカバーにスポーツバーとアンダーカバーはTRDですねちょっと替える...
近郊でハイラックスやらSUV集まってなんかやらないかな〜なんて😊ボロくなる前にw情報見当たらないけと…やってんだろうね😅海専門でしたが…淡水ルアーやりたい...
溶接工としてそのまま既製品を使うのはやはり気が引けるなのでオフセット可変システムとジェリ缶ホルダー切ってタイヤの位置を右に左側にジェリ缶付けられるようにフ...