ロードスターの週末グルメ・食工房いろは・トヨタ2000GT・コミック版本好きの下剋上第ニ部Ⅸ・two-k魂に関するカスタム事例
2023年06月03日 17時59分
R6年3月10日、2代目となる魂赤のNDを納車しました。 ドライブと読書と映画が好きなアラフィフオヤジです。 呼ぶときは「ハル」でお願いします。 フォローはコメントのやり取りのある方のみとさせていただきます。 言い合いになりそうな場合には、CTの規定に則り即ブロックします。 R6.3 「ハル@マグローズ🐟」から改名
【週末グルメ】
今日は午前中仕事をした後、職場近く(通勤路ではない)の話題のお店へ行きました。
「食工房 いろは」さんです。
味噌ラーメン(普通)¥880+ハーフチャーハン¥550(スープ付き)です。
ハーフチャーハンのスープはおばちゃんが忘れてて、食べ終わる頃出てきました。
素朴な味で、ラーメンの上に野菜炒めが載ってる感じです。
二郎系とはまた違う山盛り野菜ラーメンの店で、ニンニクは入っていません。
でも美味しかったです。
昨日油そばを食べたからか、さっぱりしてたかも。
それにしても、やっぱりラーメンにはチャーハンが合いますね。
今度はチャーシューメンを食べてみたいです。
その後、某TAYAへ。
左斜め後ろ2連発。
いろはさんの駐車場での撮れ高が悪かったら嫌だったので、念のために同じ構図で撮っておきました。
偶然かっちょいい86とコラボ。
私のNDの方がかっこいいけど笑←親バカ
帰宅した後は、アシェット トヨタ2000GT製作。
第70号のパーツです。
シート(右)の組み立て(1)完了。
第70号完成。
今回も簡単でよかった。
名車ギャラリーその1。
トヨタ コロナ
高品質なファミリーカー。
排ガス規制に適応したクリーンエンジンが売りでした。
その2、日産 バイオレット
印象的なのは、右ページの2代目。
リアゲート付きのスタイリッシュクーペで、ウッドステアリングとシフトノブを標準装備。
オープンバックで後部座席は折り畳み可能。
今でも乗りたい車です。
夕方、密林から到着。
コミック版「本好きの下剋上 第ニ部Ⅸ」
TOブックスネット販売、初回特典のアクリルボード+特別漫画付きです。
マインにとって試練のお話ですが、それでもやっぱりマインはマイン。
ローゼマインになる直前の、下町の家族とのシーンはジーンとしますね泣
アクリルボードはこんな感じです。
戦利品置き場に飾っておきます。
明日はDラーでアクティブボンネット警告灯直し。
早ければ1時間程度ですが長いと1日かかるということで、どうせなら1日かかると思ってある車の1日試乗を予約しました。
増車もしくは乗り換え候補です。
天気もよさそうなので、1日楽しみたいです!