ゴルフ ヴァリアントのレーダー探知機・ユピテル・今後の弄りに関するカスタム事例
2020年03月07日 21時37分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
新しい愛車、ゴルフヴァリアントRラインが納車されて2日が経ちました。
まだまだ慣れてはいませんが、特に違和感もなく過ごせています。
昨日の仕事帰りに、近所のオートバックスに行って最初の弄りパーツを購入しました。
昔からのユピテルユーザーなので、機種選択はそれほど迷いませんでした。
取り付けは来週の日曜日に決まりました。
前のゴルフのようには弄らないつもりですが、それでも気になるところは出てくるものです。
まずは、マフラーカッターを何とかしたいですね。
それと、フロントのフォグランプ。
点灯させるといかにもハロゲンらしい色なので、ここをイエローのバルブにできないかなと。
バルブの規格は何になるのか、これから調べたいと思います。
アルミの錆でしょうか。これも何とかしたいですね。
ショップさんでやってくれるところもあるようですので、これも調べてみようと思います。
あとは、コーディングですね。
TVキャンセラーは前のオーナーさんがやってくれていたので(これはラッキー)、購入の必要はありません。
あとは、CARISTAでやろうかと思っています。