R2のK4-GP自作車製作・DIYに関するカスタム事例
2020年06月30日 01時57分
迂闊
車体からハーネス取り外す時に
「ここは付箋つけるまでもなく不要とわかるわー」と余裕ぶっこいて無記録で外したコネクタが、この状態になると何のコネクタかさっぱり分からなくて迂闊に間引けず、結局必死こいて配線図と睨めっこして何の配線か調べる羽目に。
結果、シートベルト警告灯....
やっぱり要らなかったーーー!!!( ´Д`)
R2の配線図は、もうちょっと各ページに配線色書いてくださいよー 頼みますよー(>人<;)
配色LgRの配線、どのページ探しても見当たらず、最終的にメーターに引き込まれてたから、何らかの警告灯なのだろうとは分かったが、突き止めるためにコネクタの位置から割り出す羽目に
何のための配線色だよー_:(´ཀ`」 ∠):
ってことで、一応付箋だけつけて間引く
後々使うとは思えないけど
最後にこれを切り離して....
これでまた一つのコネクタ群を間引く事ができた
さて、今日はもう帰りましょう。明日は大事な月末だ。っていうかもう今日だ(´ω`)