ロードスターの今流行りの・ECU電解コンデンサ交換・ついで作業・ECU移設・汚い配線だ…(ベジータ感)に関するカスタム事例
2019年12月29日 09時14分
長いことNBロードスターを1型、2型と乗り継いできてます。 80.90.2000年代の車が好きです。 NSX、NA1とダッジバイパーが特に好きです(੭˙꒳˙)੭ 無言フォローしまくりでごめんなさい! フォロー、フォロバ大歓迎です!いつもありがとうございます😊 2019年7月21日、初のピックアップ、初のいいね1000越えに感謝します!
takemonさん、れおさん、若干ヘルプです🤣
NB2型8CのECUはどうやら47μF63v105°Cが三つついていて、小さいやつが220μF10vが1つ、10μF50vが1つ、各部105°Cの電解コンデンサがついていますが、これは全部やるべきですか?
容量やスペックは変えない方がいいのでしょうか?
画像の向きは勘弁してください🤣
あとでやります笑笑
なんか、見た目めっちゃ綺麗だし液漏れもないなぁ…やる必要なさそうなレベル🤔
まぁ、それでも蓄電はされてるから変えて効果がないなんてことはなさそうだけどね☺️
外したついでにECU移設。
きったない配線…💦