アルトワークスのリア バネレート変更・ばね沼・やっぱ純正・デフ下マフラーに関するカスタム事例
2025年02月04日 19時16分
リアバネが硬いんではないか?
----うん、硬いと思います🤤
シュピーゲルの6k4kを使用してました。多分、サーキットメインならいいのかもしれない。
でも、街乗りには不向き…って事で変えました。
左から、
HB11sシュピーゲル4k
HA36ワークス純正4WD約1.3k
mh44sワゴンR純正4WD不明
mh23sワゴンRサステックプロ3k
4WDなら今型と流用出来るのは知ってました🤔
※いつからかスズキの2WDと4WDでバネIDが違いますので、注意です
通常時は純正が1番長い
でも、車高的にはシュピーゲルが1番高さでます
シュピーゲルの車高
ホイールは、ビルボリバージュ風復刻版を差し替えてみました笑
このホイール欲しいー( 'ω')
mh23ワゴンRサステックプロのバネ。これで全上げ
見事にケツ下がり……この後、前も調整しました
んー、下げるのはそんな求めてないんだけど…🤔💭
3Kでもまだ跳ねる
流石に、ショックは長すぎました笑
使ってません
ワゴンR用は、アジャスターとバネが短い✋
36ワークスにしました。
1.3kらしいとの情報
車高は、23とほぼ変わらない
けども、乗り心地が激変しました。リアが跳ねない笑
めっちゃいい
安いし、純正、低走行
次はフロントかなぁーチャラバネ4kかMAQS4k狙いで
車高が下がった分、1番低いマフラーが…
柿本、好きなんだけどデフ下の曲げがキツい分地上高の確保が出来ない……🤔💭
いま、8cmジャスト位🤔もうちょいなんだけど…
候補として、山本自動車のドリフトマフラーが欲しいなぁ笑
デフ下が好きなんです笑