アテンザスポーツワゴンのタイヤローテーションに関するカスタム事例
2020年02月24日 18時34分
マイカーとしてずっと乗っていたいと思う唯一無二のクルマ、初代前期アテンザ。 修理・メンテナンス・カスタム投稿がメインです。 作業記録を兼ねて投稿しています。よかったら覗いていってください。 二輪、四輪共にメカニックをしていたので自宅で作業出来る事に関しては工賃は掛からないとはいえ、既に当時の新車価格を超える部品代、塗装代、ショップに頼んだ修理代が掛かってます。😅
オイル交換の後、一通り用事を済ませて帰宅。
暗くなるまで少し時間があったのでローテーションを済ませておきました。
オイル交換の時に窒素圧を、4輪共に高めに揃えておいてもらったので、ローテーション後、いつもの圧(F:280kPa、R:260kPa)まで下げて終わり。