ステラのDIY・光星産業・エアロフィン・洗車・ボルテックスジェネレーターに関するカスタム事例
2019年08月31日 20時07分
スバリスト、SUBIE風「非ガチ勢」です。 孤禽=六重与鷹(むつしげよたか) による「孤禽のグルメ」とともに 本分である「整備(忘備録)・カスタム・ドライブ」 の投稿(慟哭)を主旨としている次第です。 ・遠征見聞科 ・整備見聞科 ・中華ガジェット科 ・床屋政談科 交通政経専攻 以上、担当科目をもって 身上書と代えさせて頂きます。 m(_ _)m 参考文献 ・ムカイワンダーランド ・carwow ・ウナ丼 ・CAR TALES
お手軽エアロパーツ(๑˃̵ᴗ˂̵)
洗車剥がれもなく、光星産業製の
エアロフィンは「買い」だった。
しかし!!
このサイズには、ブラックがあるが、
大問題を抱えている。
なんと、両面テープ接地面がガッポなのだ!!
アマゾンでは、この穴をスポンジで埋めて
使用している例も。
仮にも、クルマの外に付けるのだから、
接地面は万全を期すべきだろう。
同じ、軟質アクリル(接地面が確実)
のクリアブラックとして出すべきだろう。
場合によっては、最悪、事故の原因(一因)
として疑われかねないではないだろうか?
レインドロップ・コーティング剤
結構、弾きます。p(^_^)q
ウイング手間は4連ジェネレーター。
冒頭のクリアフィンはクォーターウインドーに
2枚、三角窓前に1枚。
80キロのブレが一層「鈍く」なったと思う。
さらに、スカートフィン後部には
ハセプロのカーボンシールを。
これで、リアタイヤ前の隙間が埋まった。
(ランエボⅢでいう、EVOLUTIONⅢ
の刻印と同じくらい重要)
次回は、
ジェットエンジン(ホソダ製)の取付け・・
(嘘つけ!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾)