Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例

2021年06月12日 11時35分

hide@滋賀のプロフィール画像
Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

途中経過のご報告

日曜日の納車は無理だろなと思っていましたが、早い段階で1週間の延長申し入れが・・・

まあ、急かして雑な作業になると困るので来週の土曜日まで延長。

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

作業遅延の原因はライトウォッシャーとパークトロニックセンサーの移設。

ウォッシャーの穴は超音波カッターを使うと思ってましたが、ドリルで連続穴開けからノコを使っての手作業だとか

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

リアは純正のカラーを使って固定しないといけないのでフロントより穴は大きいです。

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

純正バンパーを外さないと判らなかったセンサー固定用カラーは両面テープで張り付いていたので剥がして移設

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

リアセンサーのハーネスは延長が必要

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エアロはサフを吹いて巣穴の修正中

Vクラスの板金塗装・フルエアロ・WALDに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボディの補修も同時進行中

1週間後が楽しみです。

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,442件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W638

Vクラス W638

カーズエフェクト🚗ちょっと笑ってますね😃なんか言いたそうだし🤗くちー👄❗️『もう少しで100,000kmだぜー』帰ってから乗ってやりました🚐💭からの〜大人...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2025/04/18 10:18
Vクラス W447

Vクラス W447

薄型オーバーフェンダー?フェンダーモール作りました🙌🏼3ミリ厚。これを純正フェンダープレスラインに合わせて…バンドソーで慎重にカットしつつヤスリで微調整(...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/04/17 22:20
Vクラス W447

Vクラス W447

現行Vのお尻が好きだしメッキ部分を減らした目的で昨年末に買っていたラッピングフィルムを着けるタイミングを見計らってたら...☝️カームさんが現行風のステッ...

  • thumb_up 64
  • comment 12
2025/04/17 20:12
Vクラス W447

Vクラス W447

※削除したものを再掲載ですマルコポーロポップアップのひび割れに付いてこれは塗装の割れなのかFRP自体の割れなのか一応予備知識がないと誤対応された時に困るの...

  • thumb_up 51
  • comment 6
2025/04/17 19:37
Vクラス W447

Vクラス W447

急にスライド用ボタンが効かなくなりずっと赤くついてます1日経ったら直ったのかと思いましたが今度はドアのセンサーが何かに反応して開いたりしまったりを繰り返し...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2025/04/17 15:47
Vクラス W447

Vクラス W447

title:【サクラミチ】2025年4月13日18:302016年4月14日、16日熊本地震から9年。5年前に防災道路として整備された道路沿。近くの造園会...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/04/16 19:17
Vクラス W639

Vクラス W639

みなさんお知恵を拝借できたらと思います先日来困っておりましてと言うのは、ボンネットが開かなくなりました(涙)元々、ダンパーをつけてから固めの手応えのオープ...

  • thumb_up 50
  • comment 5
2025/04/16 14:31
Vクラス W447

Vクラス W447

PickUpCarsに来られる方いませんか?

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/04/15 19:33
Vクラス W447

Vクラス W447

はじめまして先日といっても少し経ちますがお犬様送迎車として中古Vをお迎えしました。結構走ってる為色々気になる所もありますがこれから2度目の車生を長く頑張っ...

  • thumb_up 83
  • comment 8
2025/04/15 13:10

おすすめ記事